ワイン | Vignoble des 2 Lunes Pinot Noir Céleste(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
若いブリードモーと合わせる。相性は悪くないがちょっと普通過ぎるかな。
オムライス
今度は若いエポワス。やや乳臭さが出るがバゲットと一緒なら少し抑えられる。それはさておき、バゲットに塗ったエポワスが美味しすぎる。エポワスにバッチリ合うワインを発見したいものだ。
オムライス
時間が経つと乳酸菌の風味が出て来た。悪くないが飲み始めの方が好み。やはり今年いっぱいで飲み頃を通り過ぎそう。
オムライス
しばらくはローヌ縛りの予定だったが良さげなアルザスピノがセールだったのでつい買ってしまった。 ブルゴーニュグラスを最近割ったのでモンラッシェグラスでいただく。 色は透明感あるガーネット。少し退色して色褪せているように思える。 香りは酸味を感じる軽やかなベリー。非常にハッキリとした芳香。やや硬質な鉱物をイメージさせる香りもある。時間を置くと重い香りに。 味は程よい酸味と果実味でとってもアッサリ。タンニンの渋みも程よい。サラサラした飲み心地。余韻は弱いがそれなりに甘酸っぱさが続く。 ボリュームがあるワインではないが、小綺麗に纏まった優等生。ちょぅと飲み頃を外しているかもしれない。少なくとも今年いっぱいで飲み頃が外れると思う。このタイミングでこのワインをセールにした販売員はナイス判断だ。
オムライス