ワイン | Kindzmarauli Tsinandali(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
グルジアワインは馴染みないですね。赤の印象強いのは自分もだめかもです。
katopee01
katopee01さん☆わたしもダメです/ _ ; 赤のサベラゥィ…香りというより…生臭かったんですー(*_*) 友人と 一口でグラス 置き 口の中のは無理やりごっくんしましたので余韻も何もわかりましぇーん(>_<) 他にも赤はありましたが、そこまでのチャレンジ精神は無かったです(汗)
''usamimi
ワイン好きな人は印象強いのがワインっていいますかね(笑) ワインワインしているワイン自分もきついです。日本語の貧弱さは気にせず(T_T)
katopee01
katopee01さん☆ そうですね。私も印象強いのは 個性的なのは好きなんです^ ^ 残念ながらこちらのワインは私の好みではなかったです。。
''usamimi
ツィナンダリ グルジアワイン 間に二つ入りましたが、神戸ベイシェラトンワインフェスティバルに戻ります。シェラトンのワインフェスは、日常飲みの価格帯の試飲なので、購入を考えていたり、気になっていたワインが試せたり、それぞれの試飲会によっての楽しみ方があります。 グルジアワインは 白も数倍ポリフェノールが有りこにらの方に高血圧の方はほとんどいないらしい。 赤の印象が強過ぎ、恐る恐る。 こちらは普通(笑)グルジアワイン、私は 全くだめ…/ _ ;
''usamimi