ワイン | Francis Coppola Director's Red Blend(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
評判のいいコッポラシリーズ良いですね。 (まだ私は未開発ですが...) ディレクターズカットやダイヤモンドシリーズに魅力を感じてます。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Prosecco di Conegliano-Valdobbiadeneさん ありがとうございます! ディレクターズカットはより丁寧に ダイヤモンドシリーズはより複雑に といった印象があります Prosecco di Conegliano-Valdobbiadeneさん ぜひチャレンジして感想を教えてください きっと美味しいと思います!
tsubamond
飲んだ事ないワインですが、良さそうですね! カリフォルニアワイン自体ほとんど試せてないですが、この間お話ししてたモンテス・シリーズの後にカリフォルニアワインも良いですね。ニュジーランドも試してみたいし(^^; それにしてもお料理もお皿もお洒落ですね。写真の撮り方も良いですね。カッコ良いです!
Hiroyuki Kato
Katoさん ますまはありがとうございます! Katoさんの探究心は素晴らしいですよ ワインへの愛情も感じますし 色んな土地や作り手のワインを試したいですが そのきっかけって難しいですよね! 私は割りと好みの方向で探しちゃいますね笑 Katoさんのニューワールドへの感想、 楽しみにしています!
tsubamond
ますまは? とにかくありがとうございます!笑
tsubamond
間違いなくジンファンデル主体だが、カベソーの華やかさやシラーの明るさも感じ、それら千両役者たちを纏めるプティシラーこそがコッポラ。カジュアルな料理には確実に合う、優秀なブレンド。
tsubamond