ワイン | Logonovo 2010(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私も飲んだことあります。2011ですが、、 何も知らずに飲んでました(^-^; 勉強になりました(*´˘`*)♪
うり♡latte&mocha
このワイン気になっていました。 サグランティーノ、プチヴェルドが混醸されているとは知りませんでした。
どら
愛さん 美味しければ、理屈はその次でと言えない、このサガでしてσ^_^;
Montefalco
どらさーん 一度は試して見てください。でも、強いので、6年待つ事をオススメします(^^)
Montefalco
インターナショナルな味わいを目指すベクトルは、好みではありません。 今、この2010は、とても開いていて、リリース直後とは、別物です。このコンディションならば、4.5⭐️と言う向きもあると思います。 このワインには、ルーチェへの憧れを垣間見ます。畑は、ルーチェの隣。特濃エキスとバリバリバリックに低酸。ブラインドだったら、イタリアとは言えません。 サンジョベーゼ 44% + メルロー28%+ サグランティーノ12%+ シラー10%+ プチヴェルド6%。サグランティーノを補助的に混醸するという荒技は、ドイツ人らしきオーナーだからこそか。でも、しっかり、5つのぶどうの個性を感じます。 2003年に土地取得、植樹、2008年初リリース、2009年スーパートレステッレ。というイタリアンドリームには、逆に憧れます。
Montefalco