Dom. Ludovic Belin Pernand Vergelesses Les Combottes写真(ワイン) by ほろ苦ココア

Like!:48

REVIEWS

ワインDom. Ludovic Belin Pernand Vergelesses Les Combottes(2015)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2022-01-18
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

ほろ苦ココア

vinica初紐ですかね?? この日は行きたかったお店に 連れて行ってもらいました(^^)♪ 眺めのよい中華レストラン、 ランチですが、2人で1本飲みますww ワインのセレクトは、 いつもどおり彼におまかせして…(^^;) ベランのペルナン・ヴェルジュレスを 選んでもらいました✨ "ペルナン・ヴェルジュレスは聞いたことあるけど、 どんな白なのか、イメージが湧かないなぁ。。"と 思っていましたが、vinicaを振り返ったところ、 ペルナン・ヴェルジュレスは、 赤しかいただいたことなかったです、笑 テーブルに運ばれてきた瞬間から、芳醇な香り♪ 黄色いお花に、アプリコットや熟れた黄桃、 高貴過ぎず親しみやすい、華やかな印象。。 だからといって、 カリシャルのようにバターやバニラ、樽の効いた 重い質感ではなく、 あくまでブルゴーニュらしいミネラル感、柑橘、 シャープさ、鋭い輪郭をベースにしています(^^) 果実の甘さが主体の味わいの中にある少しの苦味や 収斂味が良いアクセントに感じられる味わい。 甘過ぎずボリュームがあって、 濃いめお味のお料理にも合いそうな一本です♡ お料理は、前菜盛り合わせから。。 鴨ロースの焼き物、梅肉添え 松坂豚のはちみつ焼豚 くらげの頭のガーリック風味 紅芯大根、菜花、そら豆 どれも美味しい(^^)! しばらくすると、ワインからカラメルのニュアンスが✨ まさに、クレームブリュレそのものの香り♡笑 彼は、ベランのワインには苦い思い出があるようですが 「この、アプリコット系の洗練されきっていない  雰囲気が"ベランの特徴"だと思う。」のようなことを お話していました(^^) 春菊と海老の蒸し餃子 小籠包 お汁たっぷりの小籠包にメロメロ♪ しらすと陳皮のとろみスープ 想像以上に豊かに香るしらす、 陳皮の爽やかさもワインに合って良かったです。 眺めの良いお店。。 名古屋城もきれいに見えました(^^)✨ 続く。 【追伸】 余談。。 本文とは全く関係ないですが 最後まで読んでくださった優しいお方にご質問。。 来月、2/19(土)に彼と東京へお出かけする予定です✨ で、 「昼間、別行動する?」というお話をしていまして… ランチやティータイムでおすすめのお店があれば 教えていただきたいですヽ(・∀・) できれば、東京駅付近で。。 特に私が行きたいのが パン屋さんや焼き菓子屋さんなので、 何か情報があればぜひ(>_<)✨ 時間の都合等、イートインで行けなくても、 テイクアウトで行きたいなと思案中です!!笑 よろしくお願いしますm(._.)m

ほろ苦ココア

おお〜、ココアさん東京にいらっしゃるのですね!東京駅近く、チョコレート屋なんやかんやたくさんありますが、焼き菓子だったらイデミスギノかなあ!?!?

Eiki

あ~ めっちゃ コメントしたいのに、東京駅は(乗り継ぎ等で)いつも駅構内から出ずに終わっちゃうので何も分からないですぅ(>_<) ← 分からないならコメントいらないですよね スイマセン 笑

カボチャ大王

ライブのデザートですが 銀座の「葡萄の木」 ・チーズのスフレ 現在 コロナで休業中ですが、 再開 そろそろ期待で~

アン爺

僕が一番好きな焼き菓子は "菓子工房ルスルス" 一択です(^^) もう14〜15年くらい? 通っています。 今は浅草の店舗や銀座のデパートでも買えます。

ジュゼッペ

Eikiさま はい〜♪ 関東旅行を計画中です(^^)! イデミスギノ_φ(・_・。。 興味深いお店ですね✨ 焼き菓子も生菓子も美味しそうです♡

ほろ苦ココア

カボチャ大王さま コメントは、もちろん、 大歓迎ですよ〜♡笑 ↑基本、"欲しがり"です(^^)♡♡

ほろ苦ココア

アン爺さま わぁ♡ とっても素敵なデセールのお店ですね(>_<)✨ 休業中ですか。。残念。。 もし、再開していたら、 ぜひお伺いしてみたいものです…!! 今回行けなくても、いつか 行けるといいなと思います(^^)♪

ほろ苦ココア

ジュゼッペさま ジュゼッペさまが"一択"と推す 洋菓子店✨✨ すごく気になります〜!! 素敵そうな雰囲気、 行ってみたいなりました(^^)♡

ほろ苦ココア

僕は焼き菓子のお店は分からないのでパン屋さんを(^^; 1. ポワン・エ・リーニョ、新丸ビル地下1階 2. VIRON、丸の内 3. ラ・パティスリー by アマン東京、大手町のOOTEMORI地下2階 4. シニフィアン・シニフィエ、銀座SIX 5. 365日と日本橋、日本橋高島屋新館1階 6. ル・プチメック、日比谷 7. パティスリーease、日本橋兜町 東京駅から近い順に並べてみたつもりです(笑) どのお店もメジャーなのであまり面白味がありませんが…

Yuji♪☆

Yuji♪☆さま わぁ✨ たくさん、ありがとうございます(^^)! 1.早速気になるお店!どのパンも美味しそうで  HPのお写真に見惚れちゃいます(>_<)♡ 2.vinicaの投稿でもよく見かける有名店ですね!  もともとこちらに行こうかと思っていましたが、  みなさまのコメントを拝読して  結構目移りして、迷ってますww 3.Yuji♪☆さまが先日立ち寄られていたお店で  しょうか?ホテル内ベーカリーも惹かれます♡ 4.こちらも、vinicaの投稿等で気になってました✨  テイクアウトして、夜のホテル部屋飲み(?)の  おつまみにしようかしら…? 5.365日、日本橋にも店舗があるんですね〜!  名古屋にある、同じシェフが監修したという  パン屋さんに行ったことがありますが  とっても雰囲気が良かったです(^^)  "日本橋高島屋に行きたい"です♡笑 6.こちらも美味しそうです✨気軽に  イートインできそうな雰囲気も良いですね♪  お昼はここに行ってみようかな? 7.最後はお菓子屋さんですね(^^)♪  こちらのお店の焼き菓子は、以前、  東京のグループ会社の方が名古屋出張に  来られた際に手土産でいただいて…  とっても美味しかった印象です✨  行けたら、ここにも行きたいなぁ♪♪ たくさん情報いただき、 ありがとうございました(^^)!!

ほろ苦ココア

僕も参考になるお店ばかりですね。 カフェではありませんが、三菱一号館美術館の周りがなかなかお洒落な感じで良いですよ(^-^)

ひろ1972

ひろ1972さま 三菱一号館美術館…_φ(・_・ 晴れていたらお散歩したいな〜、と 考えていたので、この辺りを散策するのも 良さそうですね〜♪♪ まん防が延期になってしまいましたが 別の用事のついでで東京に行くと いうこともあり、計画続行中です(^^;) 濃厚接触なく、楽しみたいと思います✨

ほろ苦ココア

ほろ苦ココア
ほろ苦ココア

OTHER POSTS