ワイン | St Hallett Tatiara Chardonnay | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
餃子美味しそう~❤ 大将って、ワインも置いてあるんですか?(@_@)
Kaoru Saito
Kaoru Saitoさん toranosukeさんが王将でワイン飲まれてて、同じこと思いました 笑。 私の行った大阪王将は、タティアラのボトル1択で、赤と白がありました。 グラスはなかったですー。 toranosukeさんが行ったのは大阪のつかない王将らしいですが、グラスで飲まれてましたよー。
ピノピノ
お店にワインがあるんですね(^^) 大阪王将は行った事ないのですが、王将でワイン飲んでたら注目されそうですね(笑)
Yuji♪☆
釧路にも一応 王将あります(^^;) ワイン チェックしてこようかな...(笑)
コジモ3世
日本の餃子〜、美味しそうですね。
Hiroaosta
これは自分もやってみないといけないですね 笑 餃子大好きなのですが、そもそも太った原因だったので、遠慮していました(^-^) 久しぶりに餃子&ワイン、やっちゃおうっと(^_^)
なおき☆
Yuji♪☆さん ワインがなければ、餃子ビールの所でしたが、ありました(^^) 確かに誰も飲んでなかったです 笑
ピノピノ
コジモ三世さん 王将は全国展開なんですね! まあ、特にワインを飲まなくてもという感じでしたけど、次は赤もトライしようかと思います 笑
ピノピノ
Hiroaostaさん 日本の餃子といえば、焼き餃子ですね(^^) 王将では、水より焼きの方が好みでした! タレのせいもあるのかも知れませんね。
ピノピノ
なおき☆さん 餃子私も好きですー! 私も食べ過ぎは注意しよっと。 王将飲みは、色々食べても安くつきますね(^^) ぜひ、ワイン&餃子投稿お待ちしてますー。
ピノピノ
早速の王将ギョーザワイン(*´꒳`*)サスガ! でも夜中の12時半からのギョーザとボトルワイン(笑)
ゆーも
ギョーザたまりませんねー♪ ピノピノさんは庶民的な店から高級店まで、幅広く行きそうなイメージを持っていました(^^)
末永 誠一
函館の餃子の王将でもワインチェックして来なくちゃ 笑
カボチャ大王
ビックリ(笑) こっちの方がワイン凄いですよね✨ うちの近くにはありません、 残念〜
toranosuke★
ゆーもさん 新潟も王将ありようですね。やっぱり全国ー。 夜中でもボトルいきますよ。今日は一応、休日なのでー。 ワインがあって良かったです(^^)
ピノピノ
末永 誠一さん 末永さんも餃子好きだとおっしゃってましたよね(^^) ご察しの通り、私、B級グルメ大好きですよー。 今度、B級グルメのお店教え合いしましょう(^^)
ピノピノ
カボチャ大王さん 私も驚きでしたが、ワインありました! ただ、これが置いてある理由が安いからの様な気がしますね(^^;; 全国、王将ワイン調べ。面白そうです(^^)
ピノピノ
toranosukeさん ボトルワイン、これ一択でしたけどね。 グラスがソコソコだったので、おどろきました(^^) そうなんですねー。こっちも試して欲しかったですー(>_<)
ピノピノ
ところでタティアラの赤ってどの品種なんですかね?オーストラリアですからやっぱりシラーズなんですかね?
pump0915
行かなさそう…と言われて 一刻も早く行かなきゃ…って… もう~面白すぎ…(>_<) 近所に大阪王将あるけど 1回しか行ったことないです。
みか吉
笑~。餃子のみって~ そして、行った理由がおもしろーい^^; 行動早くて尊敬します✨
mamiko·˖✶
Abe Takayukiさん タティアラ カベルネシラーズと書いてあったので、おそらくそのままの品種がメインだと面白そうで思います(^^)
ピノピノ
みか吉さん mamikoさん toranosukeさんの原文より「ピノピノさんは王将行かなさそうですもん(笑)」 この最後の(笑)が、王将行かなきゃ心を、掻き立ててきました(^^) でも、餃子飲みは結構好きですー。 みか吉さんは本当に行かなさそう…。
ピノピノ
餃子ワイン好きですね(^^) 王将×餃子×ワインか〜 やって見たいですね。 近くに大阪王将は無いので(^^;; 水餃子はタレが大事ですよね
wapanda
wapandaさん ワインと餃子よいですよね! 小籠包と白ワインも私は好きですー。 ワインと合わせるより、ビールの方が良さそうですが、王将は大阪がつかない方が、私は好きです(^^)
ピノピノ
餃子飲み。タティアラ シャルドネ。 オーストラリアと書いてます、ビンテージ表記はないですね。 toranosukeさんがピノピノさんは王将行かなさそうと書いていたので、一刻も早く行かなきゃと思い来ました(^^) かなり久しぶりですけど、普通にいきますよ 笑 とここで返信しておきます。 夜中12時半の入店で、大阪王将の方しか開いてなかった…。 パインなどの南国フルーツ、桃や洋梨、石灰で、樽の香りはほぼないです。 味わいは案外すっきりで、ミネラル強め。 程よい酸味で、フレッシュフルーツ。 シャルドネにしてはコンパクト。 ちょっと苦味が強いのは気になりますが、価格は安いのでコスパは悪くないと思います。
ピノピノ