ワイン | Coco Farm & Winery 農民ロッソ 2016(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
BBQ飲みの続きですかね✨ ルカノンときて農民ロッソ✨ いいですね〜 飲みた〜〜〜い!!
takeowl
ネーミングがいいですね(^-^)
要子
takeowlさん、この系が好きな方ならばっちりの流れでした。農民ロッソが後だったのも良かった流れでした。飲みすぎてしまいました^^;
masa44
佐藤要子さん、白は農民ドライでどちらもセンスのいいネーミングですね。ほかに美味しかった白に、月を待つ、がありました。ココファームはネーミングもエチケットのセンスもよくて、飲みたくなりますね(^^)
masa44
なんどかグラス飲みはした事ありますがボトル飲みはした事ないです~(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
h
農民ロッソって結構人気ありますね。 私も今度試してみようっと♪ε=(ノ・∀・)ツ
Spring has come!
hiroさん、結構グラスで飲める機会がありますよね。ボトルでじっくり向かい合う大事さも今回は感じました。たっぷり口に含んで確かめる贅沢(^^)
masa44
Spring has come!さん、もう定番とも言える貫禄ですね。ちょっとした変化球としても大いに楽しめるかと思います。是非ぜひ〜(^^)
masa44
ああ、美味しいわ〜。ルカノンに続いて微発泡の薄旨葡萄ジュース系ですが、また少しキャラクターが違ってていい感じです。かつてグラスでは飲んだことがあるのですが、今回の方がずっと美味い。 カベソー、メルローに、ベーリーAがキュートな甘みと酸味を加えていて、うまくキャラクターを作ってるなと思いました。たっぷり心ゆくまでボトルで飲めて幸せです(^^)
masa44