ワイン | Ômina Romana Hermes Diactoros I(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
流石のネタですねー!! 最近野良猫対策のペットボトル見かけませんー!(^^)
アトリエ空
ペットボトルはお持ち帰りしてもらわないのですか(?_?) bacchanaleさん❣水の中身の中まで、コロナ菌ははいらないので……
meryL
ペットボトル効果あるんですかね?!うちの近所に電柱の周りぐるりにペットボトルくくりつけている家があります。コワッ 机の上のペットボトルが徐々にbacchanaleサンの席に近づいて来たら、察しましょう!自分から辞任はしませんとか言わないように…。( ・∀・) by ペットボントル ケンキュウカ
盆ケン
アトリエ 空さん ペットボトルって猫に効果はあるのですかね…。 個人的には、全く効果がないと思っています(・∀・)
bacchanale
meryLさん 遠慮して手をつけないのか、或いは本当にいらないと思っていらっしゃる方に、荷物になるのを承知で持っていってもらうのもどうか…ということで、正解がわかりません…。
bacchanale
盆ケンさん 効果はないと思いますが…私にはあっちに行けというサインなんですかね…。 んな、馬鹿な^^; …そういえば、最近在宅勤務も増えて、上司に全く会ってないな…。 …避けられてたりして(・∀・)
bacchanale
久々の出勤だったのでしょうか!? ペットボトルのデザインがなんかオサレですね!東京って感じがしました(笑)大阪とは違います♪♪
kon
konさん 出社割合を30%を目安に運営しているので、ベースとしては4日に一回出社して、必要あれば追加で出社してます。 ちなみに昨日出社したら、ペットボトルの数が少し減ってました( ̄∀ ̄)←ちょっと安心
bacchanale
bacchanaleさんは初紐ハンターではなさそうですが、初紐ですね㊗️ 5枚目はベットボトルを少し高いところに置いてるのでしょうか。地面にじかに置いてないという事は野良猫対策ではないのかもしれません。 少し違和感を感じた写真です。
糖質制限の男
糖質制限の男さん 初紐を狙っている訳ではないですが、意外と初紐のワインがあります。 …人が買わないものを買っているだけのセンスのない人なのかもしれませんが^^; …そう言われると、確かに旗とかノボリとかの重しにしている可能性はありますね…。
bacchanale
初紐おめでとうございます㊗️ オフィス、綺麗ですね(^-^)
ひろ1972
ひろ1972さん ありがとうございます✨ オフィスは築10年ちょっとの建物です。 このオフィスに移転する前は大手町のオフィスで、地下鉄から直結でビルに行けました。 …今のオフィスは千代田区内なのですが、最寄駅まで徒歩10分以上はかかるという陸の孤島みたいな場所です(・∀・)
bacchanale
イタリアの赤。オミナ ロマーナ エルメス ディアクトロスIの2014年。色は透明感のあるガーネット。品種はメルロー、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨン。ブラックベリーを中心に少しブルーベリー、カシスの香り。落ち着いた果実の甘みと、おそらく樽に由来する甘い香り。タンニンは少し細かい感じです。ボルドーっぽい雰囲気のワインでした。 抜栓直後から最後まで、変化の幅はあまりなかったですが、逆に言えば最初から最後まで安定して美味しく楽しめた、バランスの良いワインでした。 5枚目の写真は、某マンションのエントランス付近にあったペットボトル。 …野良猫対策でしょうか。 6枚目の写真は、オフィスのbacchanaleの席の脇の棚の上に置かれたペットボトル。 …野良猫対策でしょうか(・∀・)←野良猫? じゃなくて、来客があった時のお茶出しをコロナ対策の一環で停止している関係でペットボトルの水に切り替えているのですが、手をつけない方もいらっしゃるので、余ったペットボトルが増加中の図でした。 野良猫扱いされた上に追い払われようとしている訳ではなさそうで良かったです( ̄∀ ̄)✨
bacchanale