ワイン | 北海道ワイン 鶴沼収穫 Gewürztraminer(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あ、私 試飲会で飲んだので 未投稿でした(^^;)スイマセン 北海道で造るゲヴュルツも悪くないですよね(^_-)
コジモ3世
北海道ゲヴュルツ、なかなかでした。特徴とされるライチの香りというのがよくわかりました。アルザスやドイツのゲヴュルツもぜひ飲んでみます(^_^)
齋藤司
斎藤さんも 鶴ゲヴってますね♪ てか最近飲んでいたのはコジモ警視ではなく きーさんだったはずです(°∀°)ノ
カボチャ大王
フォローありがとうございます! 私もフォローさせていただきます。 昨日まで北海道旅行してきました。 色々な北海道ワインとチーズを堪能し、大人買いもして来てしまいました笑 しばらく、北海道ワインを飲み比べして楽しもうと思っています(^-^) 北海道に、あんなに沢山のワイナリーとチーズ工房があるとは知らず、選ぶのが大変でした(^_^;)北海道に住んでいる方が羨ましいです。 色々と勉強させていただきたいと思うので、よろしくお願いします!
Chobi
カボチャ大王さん、鶴ゲヴしてみました✨以前鶴ミュを投稿した時にパトロール好きのコジモ警視さんに鶴ゲヴのコメントも頂いてました✨
齋藤司
Tomoko★さん、フォローこちらこそありがとうございました✨北海道のワインをいろいろ飲まれたんだなーと思って道産子の僕は嬉しく思いました。今後ともよろしくお願いします✨
齋藤司
鶴沼ゲヴュルツトラミネール 2014 外観 うっすらと緑がかった薄黄色、輝きある 香り ライチ、マスカット、白桃の甘く豊かな香り。アフターにラベンダーやバラの香り。リコリスのニュアンスも。 味 ボリューム3、甘み4、果実味4、酸味4 鶴沼飲み比べシリーズ。今回はコジモ三世さんも飲まれたゲヴュルツです。香りが豊かで楽しめました。
齋藤司