ワイン | Nino Negri Chiavennasca(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
またまた、知らない品種!! 黒葡萄だとロッソやロザートも有りそうですね。(^-^)
どら
どらさん、キアヴェンナスカはネッビオーロのシノニムです(^○^)
argento.kim
これからカーリチェへ行くから、カルディへも行って缶詰めも買って来よっと!
遠藤 博美 ♂
勉強不足でした。スパンナとも言うんですね。 ちょっとややこしい(笑)
どら
博美兄やん、どうもマツコの番組で紹介されたらしいですね。
argento.kim
どらさん、サンジョヴェーゼがプルニョーロ・ジェンティーレでしたっけ? ややこしいですね...(^^;;
argento.kim
ロンバルディアの白 ニーノ・ネグリ / キアヴェンナスカ ビアンコ 2016 キアヴェンナスカ85%、ピニョーラ、ピノ・ネロ、ロッソーラ等15% 透明感のある色味から予想するより中々厚みのある飲み口。 黒葡萄から造られているからかほんのりスミレ。 塩レモン的な味わいが食欲をそそります。自分的には食事ありきのワイン。 お供はKALDIにて"テレビで紹介された"という謳い文句にはまり購入したサバのオイル漬け缶。 バゲットにのせて食べたら美味かったです。
argento.kim