ワイン | HOCCA Pétillant(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素敵なワインですね✨ ラスト2行に笑いましたっ(>∀<)
カボチャ大王
先日の顔合わせで赤ワインを頂きましたので、山形のワインに反応してしまいます ⊂(◉‿◉)つ ナスのマリネが美味しそう✨✨ なんで双子の兄弟?姉妹?は日本人じゃないんだろう 笑
江川
HOCCA(ホッカ)の語源は「ほっかむり」じゃないです…よね。 ワインは良さそうですね!
bacchanale
山形のピノ!(◎_◎;) 惹かれる。 トリツカレアンテナがめっちゃ反応してます\(( °ω° ))/
ジュゼッペ
ボチャさん そこですか、まさかの(^_^;)
toranosuke★
江川さんのような方が、 日本各地のピノを飲んでどう思われるのかが とても興味深いです。 反応してくださって嬉しいです(๑´∀︎`๑)
toranosuke★
バッカさん なんと正解です!!!!! さすがですね〜 農家さんの「ほっかむり姿」からイメージした造語 だそうです。
toranosuke★
ジュゼさん こちらのワイナリーさん、 日本酒の蔵元が挑戦して造っているようで、 私はそこに反応してしまいました⤴︎
toranosuke★
こんばんは❣ こちらのエチケ❣知っています₍₍ (* ॑ ॑* )⁾⁾♪ フォローさせてもらっている方が去年飲まれていて♫印象的なエチケだな〜と❣ 茄子のマリネですか〜(*゚▽゚ノノ゙ 夏野菜でマリネ❣マネッコしますぅ〜♫
meryL
こんにちは〜・ω・*)ノнёιιο! なんとご存知でしたか!!! 印象的なホッカムリですものね(๑´∀︎`๑) 旬野菜のマリネ、meryLさんのお好きなシャンにも きっと合いそうですね✨
toranosuke★
わーこれは美味しそーな色!!!
アトリエ空
アセロラ、スイカ、ミント、、 チャーミングですっきりとした 赤色果実が感じられそうな 可愛らしいペティアンですね(^^)✨ 夏に冷やしていただくなんて 美味しいに決まってます♪♪ 日本酒の蔵元さんが造られて いるんですね〜! とっても面白そう(^^)✨
ほろ苦ココア
空さん ブラットオレンジみたいな色でした♡
toranosuke★
ほろ苦ちゃん 見た目通りのキュートなペティアンでした♡ そーそー! 蔵元さんが造っているというのが話題です⤴︎
toranosuke★
今年の春に立ち上げて、もう、ワインが発売されているのですね!流石、toranosukeさん、すごい速さでの、入手&抜栓!、こういうのは、フレッシュを楽しみたいですよね♡ ご主人、きちんと出勤されているのですね、羨ましい!!!こちらは、ほぼ家に…( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
mamiko·˖✶
ワインを委託で造りながら、 自分のワイナリーを建ち上げるパターンが 結構多いように思います⤴︎ そうですね、熟成型ではないようです。 でももう少し複雑さが欲しかったので置いても良かった のかな、、、、
toranosuke★
ご主人、 まだまだご出勤は先になりそうですかね(・・;)
toranosuke★
今年の春、遂にワイナリーを立ち上げた HOCCA WINERYのペティアン ピノ・ノワール ピノ・グリ アセロラ・クランベリー・ザクロ スイカ・ミントなど、 日本のぶどうらしい赤いアロマ。 Alc9%と低めながらも かなりの辛口で果実味も苦味 もしっかりと感じられるな造りだけどサラリと軽いです。 特別な旨味は少ないような、、、 ーーーワイナリーコメントーーー 茶目っ気たっぷりの双子の兄弟ペティとアン。 いつもおどけて一緒にふざけ合っている様子は、 みんなを愉快な気持ちにさせる… そんな2人が力を合わせて作った、 愉快で心くすぐる、きめ細やかな微発泡のワイン。 ーーーーーーーーーーーーーーー 山形県産のPNを飲むのは人生2度目 ですが、 今回はピノグリも入っているので 何とも言えませんが、 スティル赤を造れる程の葡萄のポテンシャルが まだないのかも知れないと思ってしまいます。。。 老舗の酒井さんや高畠さんは スティル赤を造られていますので、 飲んでみたいです♡ ネギ焼き ナスのマリネ ベビーホタテサラダなどに合わせて。 遅くなる家族を待たずに始めた晩酌には ピッタリのペティアン(*´ `*)
toranosuke★