




| ワイン | Melini Chianti Pian del Masso(2013) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

あ…メリーニってこちらでしたか(^^; もしも機会がありましたらラ・セルヴァネッラというリゼルヴァ飲んでみて下さい。味わいは複雑で奥行きある、お値段以上の美味しいワインですよ(^_^)
YUTAKA。

YUTKAさん。イタリアはシチリア以外あまり飲まないので…特にキャンティは(^_^;) ラ・セルヴァネッラのリゼルヴァですね! 探して買ってみます(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑
Musicien

厚みに欠けるってありますね~♪(*≧∀≦) どこがどう…とかわからないけど、何かが足りない気がします❗(*≧∀≦)
モンカゲ♂

モンしゃん。それそれ! 何か物足りないの(´-ω-`) キャンティ、もっと知らないと…ね(^_^;)
Musicien

知り合いのキャンティ大好きソムリエさんがよくキャンティは車に例えると軽自動車からスーパーカーまであるからね。とおっしゃってました。昔はむしろキャンティ嫌いでした(^^;
YUTAKA。

おおぅ…。軽自動車からスーパーカーですか! 幅広いなぁー( ̄∇ ̄;) イタリアすごいわぁ〜〜! 私はイタリアワインを意識して飲み始めたのが2.3年前からでして、最初に出会ったキャンティがとても残念賞で…( ̄∇ ̄;) その時に比べれば、今夜のはマシだと思います。 それまでフランス→スペインとニューワールドを行ったり来たり。 数年前にシチリアのドンナフガータを飲んで目覚めた訳です(^_^;)
Musicien

ブルネロ飲んだ以外は私もサンジョベーゼは早飲みタイプのライト~ミディアムボディが多いです
J. Hall命

J.Hallさん。ブルネロもキャンティも…まだまだこれからです(^_^;) フランスとスペインが長すぎたか…(笑) 私のワイン遍歴はちょっと変わってるのかも(^^;;
Musicien

フランスからイタリアにいきそうなところをスペインにいくのが如何にもまとさんですよ(汗
J. Hall命

あはは。。。(笑)ですよねー大抵。 回り道フラフラですー(^^;; でも、スペイン好きは一生変わらないと思います(*≧∀≦)♪♪
Musicien
期待値高すぎたかな? 赤い果実香とスミレの香り。 だけど深みに欠けて平べったい。 アフターに多少苦味。 美味しいキャンティを飲んだことがない自分には、よくわかりませんでした。。。 保管の仕方が悪かったかもしれません(^_^;)
Musicien