ワイン | Clendenen Family Vineyards Nebbiolo Bricco Buon Natale(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ケーキが美味しそうですね♥ 澱ですか?それとも茶柱?
カボチャ大王
わぁ~ コンビーフのサンドイッチとイチゴケーキがぁ~⤴⤴ お・い・し・そっ♥ ネッビオーロ&イチゴ…φ(..)メモ~
みか吉
カボチャ大王さん、 グラスに映ってるやつかなあ。 あれは、冷え冷えワインをグラスに注ぐと結露っぽくなって、現れてしまいます(*^^*)
pochiji
みか吉さん、 なんかね、カリフォルニアのネッビオーロ、すごく優しい味わいだったの。ちょっとブルゴーニュをいただいてるみたいな。それで、ガッツリしていないから、苺の甘酸っぱいケーキにも あったみたいです♪
pochiji
カリフォルニアのネッビオーロ珍しいですね。色も薄目なので、暑くても飲めそうです
ひろゆき☆☆
ひろゆき☆☆さん、 暑くても、これ、イケます。 このワインの前に泡を開けてるですが、ちょっと赤も いただきたくなります(*^^*)
pochiji
泡の後の赤でしたか(^^) そう言う気分のときってありますよね♫ コンビーフサンド、むっちゃくちゃ美味しそうですねーー‼︎
Yuji♪☆
日本は暑いそうですね〜。そんな時でも美味しくてスルスル行けちゃいそうなのがいいですね!ケーキ最高!(こう言うの流石にKLには無いデス)
Tomon
カリフォルニアのネッビオーロ!珍しいですねー(^^) 飲んでみたいです〜!✨✨(^^)
アトリエ空
クレンデネン...のネッビオーロ 飲んでみたいんですよねー(^^) イタリアとは やっぱり違いますかね?
コジモ3世
Yuji♪☆さん、 泡に手が出ちゃいますね~。 で、泡をいただいて落ち着くと、赤が恋しく(笑) コンビーフサンドは、泡もいいですけど、赤ワインと、いいですね(*^^*) 手軽にワインが楽しめました。
pochiji
Tomonさん、 アチいです~~ (。>д<) 身体が重いです。 それでも、ワインは いただきます! (๑•̀ㅂ•́)و✧ キッパリ!! ケーキ最高! って、普段は お菓子がない我が家。 週末だけ買ってくる時あります。ケーキ、美味しい♥️
pochiji
アトリエ 空さん、 私も気になってしまって買ってみました。 飲みやすくて美味しかったです♪♪
pochiji
コジモ三世さん、 そーなんですよ。 ABCのピノ・ノワールは、いただいたことが あるんですけど、ネッビオーロは、たまたま見かけて。 こちらは、色合いは薄くて、でも、香りや味わいは、しっかりしてました。 ほんとは、イタリアのと同時抜栓できると楽しいですね(*^^*)
pochiji
カリフォルニアのネッビオーロ!飲んでみたいです( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ ) 少し冷やして、夏でも美味しく飲めるイメージが湧きました!←チガウ?(^_^;) いちご可愛い〜そして、このワインとも合いそうです♡ 健診終わったら〜ケーキ食べまーす!笑
mamiko·˖✶
mamiko♥さん、 そうゆうイメージです! ネッビオーロなんで、色味よりは しっかりした味わいですが、私的には夏でも、飲みやすかったです。 私も健診 終わったら肩の荷がおりて、スイーツも、アルコールも すいすい いきました(笑)
pochiji
先週7月8日のワイン アメリカ カリフォルニア州 ネッビオーロ カリフォルニアで、ネッビオーロ。 どんな感じなのかなあと、気になり購入。 黒系果実と赤系果実の香りが入りまじってる感じ。 開けたてから柔らかく果実味と酸味のバランスがよく、美味しい。 タンニンもあるけど、嫌な感じではない。 色味は薄いけど、味わいは、しっかりしてる。 こちらのワインは、ジム・クレンデネンのドメーヌスタイルだそうです。 いつもの腰塚のコンビーフのサンドイッチと、イチゴのケーキ。 案外、イチゴのケーキとも相性がよかった♪
pochiji