ワイン | Noto Wine Chardonnay(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
能登ワイン! どちらで購入されました? 柿の葉寿司久しく食べていないですが、 大好きなんですよね〜♡︎( ٥ัڡ ٥ั๑)
toranosuke★
能登ワイン、お待ちしておりました! シャルドネ良さげですね~ああ、買えばよかった… お料理すべて美味しそうですね✨ 次回も楽しみです♪
musashimama
能登ワイン…まだ一度もお目に掛かってません、 是非お会いしたいな〜(^_^*)
wapanda
Minejiさんの夕食だぁ~⤴⤴ wapandaさんの酒粕和え~イイナァ♥ わぁ~水ナスアリガトウゴザイマス~♥ ディル~o(^-^o)(o^-^)o私も使いたくなりました‼ディル✨ meryLさんがMinejiさんの砂浜を走ってましたよ~♥
みか吉
能登ワイン、爽快な口当たり、いいですねぇ。私もお目にかかったことがないので、いつか、飲んでみたいです。Minejiさんの和定食、見ているだけで、癒されます。私もひそかに、、霜降りヒラタケのファンで、よく食べています。
Lylanya
おお〜いいんですよね、ここのシャルドネ。頑張って欲しいですね(^^)
masa44
toranosukeさん GWにワイナリー訪問して買って来ました(^^) 今日、銀座にある石川県のアンテナショップに寄って柿の葉寿司買って来たんですけど、能登ワインも数種類ありましたよ(^^)
Mineji
musashimamaさん ありがとうございます^ ^ このシャルドネも良かったですよ(^^) 能登ワインはあと2本待機中です。次はナイアガラの香り爆弾✨抜栓しようと思います〜笑笑
Mineji
wapandaさん まだまだメジャーになりきれない能登ワインf^_^; 数少ない地元ワイナリー✨頑張って欲しいです(^^) wapandaさんに飲んでみて貰いたいですね^ ^
Mineji
みか吉さん デイルの優しい香りがいいですよね(^^) meryLさんのポスト見ましたよ〜♪ やっぱり浜辺は気持ちE〜(^^)/ キュウリとディルのサンド作って出かけよう♪♪(^^)
Mineji
Lylanyaさん 今日、銀座にある石川県のアンテナショップに寄ったら能登ワインが置いてありました(^^) そこで、普段ネットでポチらない私は気がついたのです! ワイナリー訪問出来ない日本ワインは各都道府県のアンテナショップに行って探してみるのもいいかも〜♪って^ ^
Mineji
masaさん masaさんもしっかり飲まれてましたよね(^^) 能登ワインさん♪ ハイディワイナリーさん♪ ともに頑張って欲しいですね(^^)
Mineji
現地調達でしたかぁ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
toranosuke★
フォローありがとうございます。石川県出身の方ですか? 今度金沢にもワイナリーができるそうですよ!
すぷりんぐ☆
こんばんは~♪ 能登ワイナリー!本当はそちらにも寄りたかったのですが運転手さんがお電話したらお休みだったような?あっ!それとも団体さんが入っていたような?今日は無理みたいと言われました(´`:) お夕食が美味しそうですゥ~(๑'ᴗ'๑) 胡瓜と茗荷の酒粕和えが………特に気になります(笑) 柿の葉寿司!って石川県ですかヽ(^o^)丿 美味しそう~♪
meryL
toranosukeさん はい、現地調達してきました(^^)
Mineji
スプリング☆さん コメありがとうございます^ ^ 石川県出身です(^^) 金沢大地の井村さんが金沢ワイナリーを設立したんですよね〜⁉︎ あっ、別に知り合いでもなんでもないんですが… 今秋から醸造開始と聞いてます!楽しみです(^^)
Mineji
meryLさん こんばんは〜♪ そうなんですね〜それはきっと…また今度能登に来て、能登ワインにお越しなさい♪♪っていう天の声ですかね⁉︎(^^)笑 今回は金沢の福光屋さんという酒蔵さんの酒粕で作りました(^^) お味はマズマズです^ ^
Mineji
能登ワイン♪ 自分の父親がこのワイナリー発足に関係していた思いれもあり葡萄木のオーナーになりました! 久々にmy木の様子が気になりました〜(^_-)
唐揚げ
唐揚げさん ヴィンヤードオーナーズ倶楽部ですね!ヤマソーヴィニョンのmy木いいなぁ〜(^^) お父様すごい方なんですかぁ⁉︎ お父様のご尽力に感謝です!
Mineji
【訪14】能登ワイン シャルドネ 2016 ゴールデンウィーク前半に実家へ帰省した際、久しぶりに能登ワインさんへ訪問。シャルドネ、ナイアガラ、ヤマソーヴィニヨンの3本を購入。 ワイナリー訪問の写真は次回アップします(^^) 能登産シャルドネ100%、グレフル・青リンゴ・洋ナシのような爽やかな香り、酸味もしっかりしていて爽快な口当たりです。少しメロンの青っぽさも感じます(^^) 贔屓目もありますが能登ワインも美味しい♪♪ですよ〜(^^)/ 晩御飯は地元のシャルドネに合わせて、久しぶりに自炊してみました。 副菜2品はwapandaさんのポストで食べたくなった酒粕和え、みか吉さんのポストで食べたくなった水茄子です(^^) 今日の晩御飯 ・長芋シシトウ豚肉の塩昆布炒め ・胡瓜と茗荷の酒粕和え ・水茄子とトマトのサラダ ・柿の葉寿司 ・霜降りヒラタケのお味噌汁 能登のシャルドネはお料理に合わせやすいです! 久しぶりに金沢の柿の葉寿司を食べました^ ^ 慣れ親しんだ味はやっぱりホッとします(^^)
Mineji