ワイン | Tenuta di Fiorano Fioranello Bianco(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
イタリアお帰りなさい♪ 苦味もあってバナナとメロンなんて最高じゃないですか。 泥酔ワインは省くんですね~審査が厳しい(笑) もう逃亡されたのかな? ゆっくり休んで下さいね~(*^_^*)
AI♪
イタリアに戻られたんですね、調子が戻りましたか? 香りも素敵だし、何より安堵感とワクワクが同居しているなんて、素晴らしいですね☆こちらのワンランク上なんて、どんな凄いワインなのか、期待が高まりますね♪
y.maki
エチケット龍に見せかけてまさかのタツノオトシゴとか笑 コメント読む限り僕も好きなタイプっぽいなー、飲みたいなーローマに行くしかないのか!?笑 てかラツィオでヴィオニエとか作ってる事にビックリ! Buon Viaggio❗️
大ニック
AI♪さん はい、一瞬ただいまです♪(笑)香り強めでトロピカーナ〜でミネラルとちょい苦味。オーガニックだからかな?しっかり系だけど綺麗な印象ですよ。 コンドリューというたいそうなワインを飲んだけど覚えてないですからね。除外するしかない!(^-^;)
kenz
y.makiさん オッサンがうるさくてすいません!バタバタがバタバタでドタバタでした(しつこい) ヴィオニエって、やっぱり不思議な魅惑的なブドウですよね〜。多くを飲んでないから語れませんが。「ワンランク上」によくあるパターンは樽を使用する事ですけど、樽を使ってリッチな味わいになるのも美味しいけど、ワンランク下の非樽の素直な果実味の方が美味しかった!!っていう場合もありますよね。どちらにしても楽しみですっ♪
kenz
Buongiorno!! Molt Bella♪ 髭を生やしたジュディオングですけど?なにか? すぐにパクリパクリって!!中日は優勝出来そうなんですか?どうなんですか??( ̄ー ̄) このワインそんな高くないよ。ただ本数が少ないかも。知らんけど。いや〜これ、自分的にジャストではないんだけど、気になるあの娘になってしまった!ドラゴンズエチケットも好きです(やっぱりパクリ 笑) わかりました。姫の印象を誰かに聞かれたら、1行から6行のコメントで言うようにしますね♪♪ エグミとか無くて良かった(笑)
kenz
エグミさん うん、たぶんタツノオトシゴですよね?完全にタツノコプロのロゴと一緒のような(こっちもパクリ!) ラツィオでヴィオニエも驚きだし、ローマ市内で有機栽培も驚きデス。美味しいかどうかはヴィオニエが好きかどうかになってくると思うけど、久しぶりに魅かれてます♪ Grazie! Gentile♪
kenz
なかなか良さそうですね! 樽より非樽な白も良いですよねぇ
Taku golgo
Takuさん これは個人的に気に入りました♪ でも、もしかしたら手に入りにくいかもです。
kenz
戻りました。イタリア。怒られたから...…ではない!ハズ(引きずってる。。。) イタリア ラツィオ ヴィオニエ50% グレケット50% 芳しい花の香りやトロピカルフルーツのしっかりとした香り。その力強さとはまた別に綺麗で繊細 。ミネラリーで余韻の苦味が最後に全体を引き締める。このバランス◎ 飲んでいてワクワク感と安堵感が同居してるよ。この両方を持ち合わせてるのって素晴らしくない? かなりヴィオニエ満載な感じのワインだけど、絶対グレケットが裏で良い仕事してるはず!そう思わずにはいられない!(笑) ローマ市内で有機栽培で造られるワイン。自分的にジャストじゃないんだけど、何かときめく新しい出会いの予感。美味しい♪ 数少ないヴィオニエと認識して飲んだ中で一番美味しく感じたかな?(コンドリューは泥酔で除外) 近々、これのランク上のワインも飲んでみます。楽しみ♪ そして国外逃亡。。。
kenz