| ワイン | Stellenzicht Red Escape(2013) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ピノタージュ…色・香り・鉄っぽさは、私的には血(血液)のイメージです!(^ー^)
高山剛

毎日パソコンの前で闘ってますが、たぶんこの配線だと、パソコンは壊れるでしょう(^w^)
えにたんたん

高山さん あ!ほんとだ、そうですねコメント的には完全血液!でもまた違うのですよー(*^^*) 私表現が下手くそで、もっとしっかり勉強して身につけないとなー汗
Ayami Sugimoto

えにたん おお!お久しゅうございます〜!! お元気そうでなによりです♪♪ あー確かによく見たら〜笑 配線は繋げず、リフレッシュしてくださいまし〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶⭐︎✨
Ayami Sugimoto
伊勢丹ワインフェア⭐︎ 知り合いの南アブースにて。 個性的なエチケット。名前の由来が「毎日パソコンの前で生活をしている人に、 キーボードのESCボタンをおしてパソコンの前から一旦解放され 赤ワインでリフレッシュしましょう」というのがコンセプトで描かれたとのこと。 毎日パソコンの前で闘ってらっしゃる方、いかがでしょう❤️ シラーとピノタージュのセパージュ。 う〜〜ん、どーしてもピノタージュがなかなか好きになれない…独特な鉄のような香りというか、みんな何て表現しているのだろう。。 基本ベリー系ではあるんだけど、鼻にツンとくる感じがあまり得意じゃない。。
Ayami Sugimoto