ワイン | Le Coste Rosso di Gaetano(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
青森にいらっしゃるんだと思ってたら、今は奈良なんですね! …どこでもドア〜(笑) な訳はないですが、お忙しそうですね(**;)
時空
時空さん、今年入ってからいつもこんな感じで忙しくしてます。ありがたいことです。 今日は伊賀です(笑)
masa44
今年の元旦に三輪山の麓にある大神神社に行って山の辺の道を天理まで歩きました(^^) 三輪素麺は食べていませんが、天理にそんな素敵な酒屋さんがあるなら行きたかったです♫
Yuji♪☆
Yujiさん、よく奈良に行かれてますよね。以前は若草山を教えていただいて、その後行ってきました。 わたしはYujiさんが行かれた大神神社様に、年に一度は参拝したくて、今回も訪れました。お山はなかなか大変ですが、2時間あれば十分のんびりできます。山の辺の道にも行ってみたいと思っているのですが、次にトライしたいですね(^^)
masa44
三輪素麺は本当に美味しくて、夏にも購入して、よく食べてます。試してみてください!(^^)
masa44
今日は早く出発して、奈良へ。久々に三輪山に登拝し、美味しい三輪素麺を食べてからの、天理の酒屋へ。 こちらは奈良のビニ友さんからおすすめいただいたお店ですが、よかった〜 今年はお高くてスルーした某ナチュールも、破格で発見。 そして、今夜はこのレコステ。こちらも破格。間違えてない?(笑)いや、きっと良心的なお店。 カベソーとかいろいろな買い葡萄の混醸みたいですが、レコステらしいスタイルだし、薄旨紫蘇系ナチュールが好きな方には直球ど真ん中(^^)
masa44