ワイン | Tenuta Zanassi Barolo | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お洒落なエチケットですね。バローロはあまり飲んだ事がないのですが香りが良くエレガンテなワインのイメージです。何年ものなのでしょうか?
Jiro Fujiki
ジロさん これは2010年でした。 私の好きなバローロはズドドーーーんと立ち直れないくらい重くてタンニンにつぶされるー! ってゆーくらいの近寄りがたい男らしい感じなんですけど、この子は開けたてからゴクゴクだったんですよねー。 闘う気満々だったのに肩透かしをくらいました^^; これはこれで、好きな人もいるんだろーなぁ。決して美味しくない訳ではなかったのですが。
andiamo
un po' giovaneですかね?
Jiro Fujiki
troppoです! 最近の若者はー。って感じです(^◇^;)
andiamo
Certo. Mamma mia !!
Jiro Fujiki
バローロってどんな素晴らしい高品質なモノでも合う、合わないがあるという話を聞きました。バルバレスコで有名なガヤの熟成バローロをエノテカのスペシャルテイスティング飲んだんですけど、正直 ん?まぁ美味しいかな…って感じでした。気難しいけど、合うワインがあればとても美味しいんでしょうね。ちなみにイタリアにハマるきっかけはバルバレスコでした。
YUTAKA。
yutakaさん yutakaさんはなんでも詳しいですね! ほんとに勉強になります(`_´)ゞ バルバレスコももちろん好きです! 女王の品格を持ったバルバレスコを飲みたいなぁ。
andiamo
amoさん賛同して頂いたのにすいません_(._.)_王様バローロ、女王バルバレスコより、もう一つ女王と称されるブルネッロの方が好きなんです(^-^;複雑と長い余韻と甘味。溜まりませんよ!
YUTAKA。
おー!わかります(≧∇≦) すみません じゃないですよー。 私もここぞとゆーときはブルネッロです! か、アマローネ(=´∀`) 私の2強!
andiamo
ブルネッロとアマローネ。トップ2は、同じですね。イタリアの女王大好きです♪
Jiro Fujiki
ジロさんも! そーよねぇ、そーよねぇo(≧▽≦)o
andiamo
バローロσ(^_^;)? ずいぶん飲みやすいなぁ(._.)
andiamo