ワイン | Badissa Soave(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
生姜焼きとソアヴェ! いかにも合いそうで、想像するだけでヨダレが出そうです 笑 自分では思い付きもしませんでした!
るし
生姜焼き、割と色んなワインいけますよね〜(^^)
アトリエ空
私のエチケットアンテナにも、いかにも美味しそうだなぁとヒットする面構えです! なんちゃって σ(^_^;)
fxkito2
るしさん たまたま合わせる事になっただけなのですが、とっても相性が良かったですよ!これはもう今夜は生姜焼きでいかがでしょう(笑)
時空
アトリエ 空さん 生姜焼きは懐が広いんですかね!良い感じでした(^^)後で他のワインも試してみたいと思います☆
時空
fxkito2さん エチケットの落ち着いた風景画だけでも美味しく見えてきちゃいますよね(^^)たまにジャケ買いするので分かります(笑)
時空
生姜焼き、色んなワインに合うんですね! 勉強になりました。
糖質制限の男
糖質制限の男さん 生姜焼きは良い感じでしたよ!今度は赤もチャレンジしてみたいと思います(^^)
時空
平成最後の日の白ワインがこちらになりました! SOAVEになります。とても濃い色合いで、最初はパイナップルとハーブの香りが。穏やかな酸味が広がり、味わいはドライです。でも、とてもコクがあり、後からグレープフルーツやキウイが連想されます。 こちらは豚肉の生姜焼き(玉葱入り)にとても合いました!渋みが消えてドライではなくなり、レモンや少しメロンの風味がしてきます。ところが、切り干し大根の煮物とは合いませんでした。何となく昆布のダシと反応してるようで、少し生臭い印象に…。やっぱりお肉が合います! 時間が経つと黄色い林檎の香りが立ってきました。これ美味しいですね(^^)たまたまスーパーで見つけましたが、結構コスパ高いです。 そんな感じのワイン。
時空