Eric Louis Pinot Noir写真(ワイン) by ボヤージュ

Like!:76

REVIEWS

ワインEric Louis Pinot Noir(2013)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2015-06-26
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ボヤージュ

    Eric Louis Pinot Noir 爽やかな ロワールのピノ・ノワール 星の王子さまをイメージして作られたワイン✨ エチケットは、エリック・ルイの友人である画家のベルナデット・モロー女史が、『星の王子さま』の挿絵からエスプリを得てデザインしたそうです✨ 3枚目の写真は、私の『星の王子さま』コレクションV(^_^)V

    ボヤージュ

    あっ(*´ ˘ `*) 私の大好きな星の王子様だっ♡

    ヒメ♡

    ヒメ♡さん やっぱり〜‼︎ 絶対 ヒメちゃんも 星のおうじさま 大好きだろうと思ってました^_−☆ ワインショップで このワイン見つけたときは、テンション マックスでした〜(≧∇≦)

    ボヤージュ

    わたしもマックスしたぁ〜いっ ❀.(*´▽`*)❀. 絵本を見ながら飲みたぁいっ(//∀//) そお王子様のお人形わたしにちょうだぁいっ (*'∀'人)♥*+

    ヒメ♡

    ヒメ♡ちゃん 王子さまの お人形 私の宝物です✨ 王子さま好きの ヒメ♡ちゃんにも あげた〜い ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    ボヤージュ

    星の王子さま☆ 物語に由縁のあるワインなんですか? 無知ですいません(-_-;)

    tenten ☆

    tenten☆さん 「星の王子さま」をイメージして作られたワインなんですって(*^^*) 生産者のエリック・ルイさんは、初のわが子の誕生を待ちわびながら 「星の王子さま」を読み返して、「ほんとうに大切なものは目には見えない」というキツネの言葉に栽培家・醸造家として、大きな気づきを与えられたそうです。 エチケットは、エリックさんの友人である 画家のベルナデット・モロー女史が、「星の王子さま」の挿絵からエスプリを得てデザインしたものだそうです(((o(*゚▽゚*)o)))

    ボヤージュ

    ボヤージュさん☆ 御丁寧な解説ありがとうございます! 物心つく前にいった星の王子さまミュージアムをふと思い出しました(ノ_・。) 物語も読み直したくなったりワインも飲みたくなったり☆ 素敵な情報ありがとうございます♪

    tenten ☆

    ボヤさん 星の王子さまをイメージで造られたワインが有るんですね!初めて知りました。 3枚目のコレクションの本! ボヤさん大好きなんですね( ☆∀☆) 私も大切にしてる絵本が有ります。 ごんきつね。黒井健さん描いた絵本。 この絵本は実家にありますが、ついつい開けてしまうと最後には涙を流し、「ゴン、ごめんよ」と呟いてしまうピュアな私になってしまいます(^^;

    遠藤 博美 ♂

    女子力溢れるアップですねえ〜 ワインも絵本も可愛過ぎる さすがにオッさんには突っ込みどころが無いじゃん(^^;;

    J. Hall命

    すごいコレクション♪ ワインのイメージも素敵ですね、世界観ピッタリ(^^)

    末永 誠一

    tenten☆さん 『星の王子さま』を初めて読んだのは、10歳位の時…でも、当時は正直いって 退屈な物語だと思っていました(^^;; 大人になって再読したとき、初めて その物語の深さが解りました。『星の王子さま』は、愛や別れを経験した 大人のための童話だと思います。 tenten☆さんも ぜひもう一度 読んでみて下さい(*^^*)

    ボヤージュ

    学園長 ごんきつね…良い物語ですね〜✨ 特に 大人になってから再読すると、なお 一層 切ないです。・°°・(>_<)・°°・。 黒井健さんの ごんきつねは、落ち着いた静かな色調が素敵でしたね… ごんきつね…また、読みたくなりました。 『星の王子さま』にもキツネがでてくるんですよ…学園長も よかったら読んでみてね( ´ ▽ ` )ノ

    ボヤージュ

    J.Hall命さん ワ〜イ 女子力 ‼ ︎ *\(^o^)/* 普段 女子力 ないので、嬉しいです(笑) 『星の王子さま』は、童話の形をとっていますが…飛行士で小説家のサン・テグジュペリの哲学と思想と人生観の全てが注ぎ込まれた、大人のための物語です。 よかったら J.Hall命さんも読んでみてね(ワインで言えば、スッキリした辛口です)

    ボヤージュ

    末永さん アハ…『星の王子さま』コレクション、男の人には ドン引きされちゃうかと思いましたが…末永さんにドン引きされなくて良かった〜( ´ ▽ ` )ノ 物語や音楽や芸術にインスパイアされたワインって、とても興味があります(*^^*)

    ボヤージュ

    うわぁ〜♪素敵なワインがあるのですね〜!コレクションも素晴らしい(≧∇≦) 私も『星の王子さま』は子どもの頃からの愛読書です(^^) 今年の2月に箱根へ旅行した際に「星の王子さまミュージアム」へ立ち寄り、マグカップを購入しました(*^^*)

    Y Mayu

    ドン引き?しませんよ笑 ちなみにコレクションではないけど、ウチのセラーにボルドーの「シャトー・マレスコ・サン・テグジュペリ」がありますよ。 作者サンテグジュペリさんの先祖が昔のシャトーオーナーでしたっけ…

    末永 誠一

    Mayuさん ありがとうございます*\(^o^)/* 『星の王子さま』は、読めば読むほど 深い作品ですよね✨ 箱根の『星の王子さまミュージアム 』行ってみたいです(≧∇≦) お庭やレストランも良さそうですね♪ ミュージアムショップでは、ステーショナリーや ぬいぐるみや食器…いろいろ買いたいなぁ(笑) このワインは、軽やかで 爽やかなピノです。お値段も あんまり高くないので、オススメです( ´ ▽ ` )ノ

    ボヤージュ

    誠一さん セラーに サン・テグジュペリにゆかりのワインがあるなんて、素敵〜‼︎ さっそく クグってきました〜( ´ ▽ ` )ノ え〜っと…2012年が 8000円位で… 2008年のハーフボトルが 5242円… 今すぐ飲むには、どっちがいいんだろう? 2012年は若すぎるような気がするし… 2008年の ハーフボトルの熟成具合ってどうなんでしょう?

    ボヤージュ

    2012年はまだまだ早いでしょうし、1年でも2年でも古いほうが良いかな(^^) ボヤージュさんが若いのが好きなら2008でしょうね♪ ちなみに買ったこと無いお店で評判はわかりませんが、リカーショップヒラオカというところに1998が税抜8900円で1本ありました♪

    末永 誠一

    誠一さん ご親切なアドバイス ありがとうございます*\(^o^)/* 2012年は やはりまだ早過ぎなのですね(´・_・`) 1998の8900円は魅力的だけど… でもネットで、評判のわからないお店は ちょっとコワイです。熱劣化とか していたら悲しいし… なので 2008年にしようと思いま〜す V(^_^)V

    ボヤージュ

    素敵な決断ですね(^-^)/ ワインは信頼できるところで買うのが一番です(^^)

    末永 誠一

    誠一さん V(^_^)V サン・テグジュペリの おじいさまが所有していたシャトーのワイン ♪ なんだかワクワクしてしまいます(≧∇≦)

    ボヤージュ

    飲んでも、取っておいても、どちらでも大丈夫なコレクションが増えましたね。 楽しんでください(-_^)

    末永 誠一

    誠一さん なるほど…取っておいても良いコレクション… 今までワインは飲むものだと思っていたので、そういう概念をもっていなかったけど… コレクション いいかも(*^^*) ムートンのアートラベル シリーズとか、憧れです(((o(*゚▽゚*)o)))

    ボヤージュ

    ボヤージュ
    ボヤージュ

    OTHER POSTS