ワイン | Ch. Mauvesin(1978) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
熟成ワインは 実際に向き合ってみないと コメントしづらいですね...私が まだウルトラマン見てた頃のワインです(^^;)
コジモ3世
古酒は難しいですね。みんな同じような味になりますし 笑。 優しく体に良さそうな感じ。 何となく最近解ってきたのは、メルロー比率の高いボルドーの熟成は好みです(^^)
ピノピノ
美味しそうな熟成ボルドーですね(^^) 羨ましいです♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん いつもコメントありがとうございます。 名もなきボルドーですが、こちらは美味しかったですよ? Yujiさんとはワインに留まらず、音楽とか好みが近いと思いますので、いつか一緒に飲みたいですー(^^)
ピノピノ
ミソからのカフェモカですか(´⊙ω⊙`) 1978年って、 こんなに骨董品のようなエチケットなんですね… 私が生まれてから11年も経っているのに(笑)
toranosuke★
toranosukeさん はい。熟成ワインは気まぐれです 笑 あれ?この前のフランス語の投稿でtoranosukeさんは49歳と言うことになっていたように思いますが。 それだと10以上若いじゃないですか(^^)
ピノピノ
え?1978-1967=11ですよね? このワインの11年前に生まれた私ですよね?
toranosuke★
あ。そういう事ですか。私が勘違いしました(>_<)
ピノピノ
わぁ、78年のワイン…(;´д`)さすが、ピノピノさんです。私も飲んでみたい。やっぱり保存状態が大事なんですね。
たいやきくん
たいやきくんさん ぜひ!私も経験少ないですが、古いのはまた別世界だなぁと思います(^^) 保存悪いと、飲めないほど美味しくないですからね 笑。
ピノピノ
熟成ワインセミナー1。 オーメドックから。シャトー・モーヴザン 1978。 メルロー46 カベソー 36 カベフラ16 プチヴェルド5 これは美味しい。 かなり明るく透明。野菜やピーマン、ミソ、出汁、時間が経つとカフェモカからのキャラメル。 有名ワインでなくても、キチンと保存されたワインは熟成すると美味しいですね。
ピノピノ