ワイン | Corva Gialla Bianco | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
鳥さんのラベルが可愛いナチュール 最後のオリオリミルキー、すごいですね〜 すごく美味しそうです! 鳥さんラベルに鳥づくし鍋✨ ステキなアイディアです♡
ゆーも
ホント最後の濁りがもうなんか別モノですね! 鶏鍋に柚子胡椒、大スキです✨
toranosuke★
肉度が高い鶏団子ですねー GW中にいちどは鳥鍋にしようと、mamikoさんのポストみて決心しました! グレケット!?ナチュールだと味わいが変わるんですかね?面白ろそーです。
Gianfranco
グレケットのナチュールですか!! 面白いです♫ 液体の色が濃いですね(^^)
Yuji♪☆
ユズスコ、我が家でも大活躍でした。(^^) 蒸し牡蠣や焼牡蠣に使って重宝しました。 なくなりそうなのでSatokoさんにもう一本頼まなきゃ、笑
麿
YUZUSCO大活躍✨嬉しいです〜(≧∀≦) うちは、餃子のタレにもラー油替わりに使ってます♪ ワインは熟成物ですか?出汁感ある感じ好きです♡
Satoko K
麿さん、かしこまりです(^-^)v
Satoko K
ゆーもさん 鳥さんラベルと鶏鍋✨たまたまだった気がするけど?もしかして〜狙ったのかなぁw! オリオリミルキー♡すごかったです! そして、そこが美味しかったりするんですよね〜←最近学びました〜!(*´罒`*)
mamiko·˖✶
toranosukeさん 濁り、もっとアップで載せれば良かった?ですかね?w このゆず胡椒!液体で、振りかけるだけで美味しいんです♡タバスコ的な感じで、この名もユズスコ!✨チャーミングなネーミングもナイスなんです!(*´˘`*)♡
mamiko·˖✶
ジャンさん えー?(*゚O゚*)))ジャンさんが!とり鍋〜!想像できません!(๑•́ ₃ •̀๑) 単なる鶏肉ではなく、鴨肉とか?w少しオシャレなお鍋にオレンジのスライスをプカプカ浮かべて?笑、愉しむなら想像できました!笑笑 って、そんな鍋あるのかなぁ…^^; ナチュール飲まれてるのも、想像できない…ケド ナチュールは、いつも似たような味わいに感じてしまう超初心者で…品種はそのワインの特性?で、隠ぺいされている気がします〜
mamiko·˖✶
こんにちは♪ 鳥さんの絵と鶏鍋♪ナイスです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡ オリオリミルキー♪凄いですね(^.^) 液体のゆず胡椒♪珍しくて美味しそうデス✨
meryL
Yujiさん グレケット!紐付いて、見てから知りました〜(^^ゞ グレケットって、どんな味わいか?よく分かっていないのですが…^^; 色は濁りも有り、白にしては濃かったです♪ナチュールはそんなのが多い気がします〜。
mamiko·˖✶
麿さん 牡蠣ですか!今シーズンは、あまり牡蠣を食べなかったです〜!次にユズスコを使うときが来れば?その組み合わせはやってみます(๑•̀ㅂ•́)و✧ Satokoさんに、私も頼まなきゃw!(*´罒`*) その為にもコロナが収束してもらわなきゃ!ですね〜
mamiko·˖✶
Satoko Kamuraさん ステキなお土産ありがとうございました♡ 大活躍✨でした〜♪鍋のときにはほぼ使ってました! 餃子ですか!φ(..)メモメモ 了解です〜(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ このワインは、ナチュールだからですかね?この色合い!熟成による色ではないと思います!タブン…
mamiko·˖✶
meryLさん こんにちは✨ 鳥さんと、鶏鍋!狙ったのだったか?たまたまか?記憶が…^^;早くリアルタイム投稿したいです( ;∀;) オリオリミルキー♡良い言葉を教えてもらいました!(*´罒`*) ユズスコは、使いやすくてオススメです♡♡
mamiko·˖✶
鷄のお鍋が美味しそうですね♪ 暖かくなってきたけど、まだまだお鍋いけますよね(^^) 今日はナチュールの白と鶏のお鍋にしょうかなぁ〜♪♪
Mineji
背後に忍び寄る影を感じる今日この頃( ̄∀ ̄)
bacchanale
グレケット?知らない品種。 YUZUSCO?液体の柚子胡椒とは面白い! 柚子胡椒と鶏肉に白のナチュール、いい取り合わせですね!
糖質制限の男
Minejiさん お鍋…もうムリかもですね!^^; 今日も関東は相当気温高いです〜! 四国はどうでしょう〜(。◔‸◔。)?? 最近、ナチュール結構飲んでますよ♡ Minejiさんや、toranosukeさんの影響で✨ でも、やはり同じニュアンスを感じて終わってしまう、私って!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ソレゾレチガイマスケドネ
mamiko·˖✶
bacchanaleさん なんの話?笑 2月の投稿…コメント無かったり、料理はほぼしていない…w、お惣菜と鍋のオンパレードに、投稿どうしようか?迷い中です〜ネタ探しにも、ステイホーム!ですしね〜!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
mamiko·˖✶
糖質制限の男さん 知らない品種…イタリアは山ほどありますね! グレケット…どこかで飲んだけど〜覚えてません!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ユズスコ!タバスコみたいな使い勝手の良さで、味わいは和な、なんとも素敵な商品です✨ この日は、相当癒やされた、鶏鍋とナチュールでした♡
mamiko·˖✶
近所のお店で購入したナチュール。 ビアンコ コルヴァ ジャッラ ヴィンテージは分かりません… 鶏づくし鍋?と合わせて〜1/10 別に、鳥のエチケットだから、鶏鍋!というわけでは有りません!念の為…タマタマ! Satokoさんに頂いた、YUZUSCO♡今シーズン大活躍でした✨ありがとうございました♪ ワインは金木犀や少し野菜っぽい香り、オレンジピール、出汁感も有り、果実味がぎゅっと詰まっている感じで濃厚〜酸は少し強めでしたが、美味し!癒やされました♡ 最後にはやはりの濁りが♡最後まで美味しくいただきました!たしか!^^; 早く1月を終わらさないと…^^; ハショリマス!
mamiko·˖✶