ワイン | Clos du Tue Boeuf La Guerrerie(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
野菜たくさんの 豚ロース味噌漬け。 まだクロデュテュブッフは 飲んだ事ありませんが 絶対に素敵なマリアージュなんでしょうね
ごん。
ごん。さ-ん そうなんです♪ 果実味いっぱいのワインじゃないんでナチュール好きという人には若いうちは難解なワインなのかもしれませんが… リリースしてすぐに美味しくて少しずつ衰えていくワインもあるし、熟成すると化けるワインもあるんですが、こちらは後者だと思います♪ もしかしたら、師匠は熟成したのを持っているかもしれませんよ(笑)
体に優しいワインが好きです
濁った真紅の薔薇?のような色 まだ少し若いですが、ピュズラの香りがします この年は少しタンニン強めですが、食事と一緒ならば気にならない 豚ロース肉の味噌漬けと野菜を一緒に頬張ると、少し熟成したピュズラのワイン以外には考えられません(笑) 滋味深い美味しさ、普段着の美味しさと表現すればいいのかな。
体に優しいワインが好きです