ワイン | Sella & Mosca Terre Bianche Alghero Torbato(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
富山は暑かったのですね!こちらは愛知ですか、朝は24℃くらいで割と一日涼しく過ごせました。(エアコンは不要でした) トルバートという品種、初めて目にしました!!
Kodama Izumi
kodamaさん 今日は朝から南風…ややフェーン現象気味で、午前中に33℃まで上がり、エアコン無しでは過ごせない陽気でした!( ̄▽ ̄;) トルバート…サルデーニャの土着品種で、かなり生産量も少ないようですが、海のワインはこの季節にピッタリかと⁉(^ー^)
高山剛
トルバート、ネットで買えるんですね。セッラ&モスカのワインは昔結構飲んでました。ヴェルメンティーノ、トルバート、ヌラグスのブレンドのイゾラ・デイ・ヌラーギとかよかったです(^^)/
Yukiji Nagura2
Naguraさん 元々イタリアの土着品種をいろいろ試してみたくて、トスカニーのサイトで購入することが多いのですが、今回は先日参加したサルデーニャがテーマのワイン会の続きで、飲んでみました♪(^ー^) イゾラ・ディ・ヌラーギ…今度見つけたら、飲んでみたいと思います!
高山剛
札幌も風がないと暑いけれど 夜ゎすずしい(笑) この白ワイン美味しそう(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)
mutsumi◡̈♥︎
mutsumi❤さん 北海道から帰って、すぐに梅雨明けになったので、ここ数日暑さに負けてます( ̄▽ ̄;) そんな夜は、やっぱりこんな白ワインか泡ですよね!(^ー^)
高山剛
改めてサルデーニャのワイン会のアップ読ませていただきました。カリニャーノとか同じワイン飲んでいます。銘柄は違いますがモニカも。お会いしてゆっくりお話ししたいです(^^*)
Yukiji Nagura2
Naguraさん サルデーニャは初心者なので、教えていただくことの方が多いかと⁉(^ー^)
高山剛
サルデーニャ♪先日ヴェルメンティーノを何気なく手に取って飲んでみたら、とても好みの味でした! トルバートも初めて聞きましたが、潮風を感じるワインだなんて心惹かれます♡ いやはや、イタリアワインて、意識して飲みだすと、あっちもこっちも気になって困っちゃいますね(笑)
lapin ivre
lapinさん まさに、私がイタリアワインにはまって他国のワインをあまり飲まなくなったのは、あまりにも土着品種が多いのと、和食や他のイタリアン以外の料理との相性の良さからなんです♪(^ー^)
高山剛
剛❤︎さま 昨夜のGaviまたリピートしたいくらい 良かったです(笑) 食事ゎ枝豆豆腐など簡単なものでしたが ワインにもぴったりで(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝) 今日の札幌 雨に強風なのでワインゎ赤かなぁ(笑)
mutsumi◡̈♥︎
最高気温35℃近くまで上がった今日は、さすがに赤ワインの気分ではなくて、潮風を感じるこんな白ワインでクールダウンしました!( ̄▽ ̄;) 出来るだけ野菜をたくさん使って、大好きなプレモル&白ワインのために、こんな和風&中華風のメニューにしてみました!(^ー^)
高山剛