ワイン | Hébrard Excellence Crémant de Bordeaux Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
10年近く前に5月に社員旅行で道東へ行ったので美幌峠あたりも行きましたが、5月でも雨天時とかは峠も凍結したりして寒かったですね。(>_<)
chambertin89
ゆーもさん セイコーマート、懐かしい‼️ 僕も北海道に行った時はセイコーマートで結構お買いものしましたよぉ〜。
ショコラ_ココア
そちらは足湯が気持ち温度なのでしょうね〜♫ セイコマ❣利用されてますね〜♫
meryL
硫黄山行かれたのですね(^^) 誰かが プーウと しちゃっても 分からない感じですよね(笑)イヒヒ
コジモ3世
朝焼けが綺麗✨✨✨✨
アトリエ空
セコマのこちらのクレマン・ド・ボルドーは初めて見ました♪ セコマワイン、益々充実の一途なようですね(o^-')b !
Spring has come!
出ましたセイコマ٩(ˊᗜˋ*)و と言えば。カボちゃんさま、元気かな… ボルドー泡なんかも売っているですね! 即席足湯?やってみたーい♡ 朝ごはんをパスして見る朝焼けɢ०ᵒᒄ ʍᵒʳᐢⁱᐢᵍ ♡ . その後はきっと美味しい朝ごはん食べたんでしょ?
toranosuke★
ゆーもサンの延々飲む「GO TO 北の大地!飲~んで飲んで飲んで 飲んで♪の旅」はいつからいつまでの話なのですか?(@_@)何日間でこんなに飲んだのでしょう?!笑笑~ まだ北の大地で飲んでるのでしょうか?! えっ、もう住んでる??
盆ケン
北海道は広いのでGoogleで地図見ました!釧路から上に上がってるのですね(^^)こちらも旅気分なれます〜♪
Satoko K
chambertin89さん 道東の気温はかなり低めなのですね〜 あまり下調べせずに行ったので ブルブル震えちゃいました!
ゆーも
ココア_ショコラさん みんな大好きセイコーマート♡ ココア_ショコラさんもご存知でしたか! 私も何度もお買い物しましたよ〜 ワインの品揃えがツボです(笑)
ゆーも
meryLさん 足湯♡気持ちよかったですよ〜 湖畔の砂をほんの少し掘っただけて じわじわとお湯が湧いてくるのにビックリ! 夕暮れの屈斜路湖を眺めながら しばし足湯を楽しみました♡
ゆーも
コジモさん すかしっぺなら完璧ですね(笑)
ゆーも
空さん 空気が澄んでいるのでしょうか? とても綺麗な朝焼けでした♡ が、この時4:40!頑張って早起きしました(笑) 道東は夜明けが早いですね〜
ゆーも
Spring has come!さん そうなんです〜何と初紐でした!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! セコマのワインの品揃えは素晴らしいです♡
ゆーも
トラさん 大王様、同じ北の大地でも 釧路から函館は約550Km! 東京ー大阪間が約500Kmなので 改めて北海道の広さを実感しました! 函館にもお伺いしたかったなぁ〜 この日の朝ごはんはドライブしながら セイコーマートのおにぎりとパンでした!(笑)
ゆーも
盆ケンさんからの疑問に答えて(?) 何日目なのかタイトルつけました! 「GO TO 北の大地!飲~んで飲んで飲んで 飲んで♪の旅」まさにピッタリ当てはまってますね〜 この先もまだまだ飲みますよ?(笑)
ゆーも
Satokoさん わ〜地図見てくださったのですね♡ そうなのです! 釧路から上にあがって 摩周湖、屈斜路湖を観光した後に 川湯温泉にお泊まり。 翌日、美幌峠からまたまた上にあがって いよいよ最終目的地!知床に行きます!!
ゆーも
40年近く前に同じようなルートで最終的に知床までいつまたのを思い出しました。貧乏旅行でしたが大自然には感動した記憶があります。
糖質制限の男
とせおさんの青春時代の旅でしょうか? 貧乏旅はかえって色んな出会いがあって 思い出深いのでしょうね♡ 私も若い頃に知床まで行くような 冒険の旅がしたかったなぁ〜
ゆーも
このクレマンドボルドー飲みましたが、結構好きです✨ toranosukeさん ありがとうございます✨元気でした\(^_^)/
カボチャ大王
大王様 今思うと面白い形のボトルだったのかな? 初紐ちゃんで喜んでたけど 本当は大王様の方が早かったのかも!
ゆーも
GO TO 北の大地! 19(3日目4) 温泉あがりは恒例のお部屋飲み♡ エブラール エクセレンス クレマン・ド・ボルドー ブリュット セイコーマートでゲットした エイブラー エクセレンス クレマン・ド・ボルドー ブリュット 少し甘めの口あたり 元気の良いシュワシュワ 辛口が風呂上がりに(*´꒳`*)オイシ-イ さて、観光のお話続き 摩周湖のあとは 硫黄山(3枚目)から屈斜路湖へ。(4枚目) 屈斜路湖の湖畔ではちょっと掘ると 温泉がわいてすぐに足湯が出来ちゃいます。 5枚目のお写真は翌早朝の朝焼け。 朝食をパスして朝早く出発です。 朝の美幌峠は寒かった〜(笑) (6枚目) 初紐ちゃん
ゆーも