Fromentin Leclapart Coteaux Champenois Bouzy Rouge写真(ワイン) by ☆KOJI☆

Like!:36

REVIEWS

ワインFromentin Leclapart Coteaux Champenois Bouzy Rouge
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2017-04-09
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所うきうきワインの玉手箱
    購入単位ボトル
    価格帯3,000円 ~ 4,999円
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ☆KOJI☆

    さて問題! これなーんだ 最近すっかり暖かくなってきたので、入れ替え戦でセラーから繰り下がって常温保存していた シリーズを飲んでおります! 美味しいシャンパーニュを作るには毎日ケロッグコーンフレークから、、、 違う違うおいしいワインを作らなければ話にならない と彼の有名なジャックセロスがゆーとりますが、かつては赤ワインの名醸地だったシャンパーニュ地方=コトーシャンプノワのブジーグラン・クリュで作られたピノ・ノワール ボランジェのラコートオーザンファンは高すぎて飲めませんが、こやつは4000円しない価格 うきうきで掘り出しちゃいました\(^o^)/ 肝心なお味はというと、なんだろうシャンパーニュのニュアンスを微かに感じる! 恐らくこれはミネラル分から来るものだと思う、ブルゴーニュでいうと、フィサンに近い感じ! うまーい( ゚Д゚)ウマー

    ☆KOJI☆

    コトーシャンプノワのスティルワインぢゃないですか(´⊙ω⊙`) ブージーで造っているのですね‼️ 勉強になりました緊張

    toranosuke★

    toraさん そーなんです! お洒落でしょ♪ ブジー飲みならずいろんなとこでつくられてるんじゃないですかね? アイ村とかヴェルゼネイとか、 実に勉強になりますよ! 人生で1飲の価値ありです!

    ☆KOJI☆

    2日目 更にシャンパーニュのピノ・ノワールの考えが深まった 白ワインによくあるリンゴ的なアロマが際立ってきた、 恐らくピノ・ノワールをアッサンブラージュしているのは、シャンパーニュ地方だけだろう でもこれにシャルドネやムニエをメランジェしたら絶対に繋がる!

    ☆KOJI☆

    あれ? スパークリングになっていますね(笑) 全域で造られているのですね〜 飲んでみたいですが、 どちらで購入されました?

    toranosuke★

    toranosukeさん そうですよね笑 あっ!でも飲んでるのはスティルですよ(o^-')b ! 買ったのはうきうきワインの玉手箱でしたー ラス1ぽかったので、広域検索をおすすめしますー

    ☆KOJI☆

    nume3 イェーイ!フランスワインの世界へようこそー もしかして中部ではサンシャイン池、、、の波はまだとどいてませんか!? ルイロゼレール(ちなみに間違えてません)を機に、フランスワインの世界へも、踏み込んだらいいのですよ! てかイタリアからってのがなかなか破天荒ですよね! 今度垂直計画してるんですが、恐らくnume3のツボにはまる? んーはまらないか、と思います! どっちやねん(自分ツッコミ)

    ☆KOJI☆

    ☆KOJI☆
    ☆KOJI☆

    OTHER POSTS