ワイン | FonteDei Garnata(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
グラナダのシラー ひまわり畑が浮かびます~♪ 濃くて甘味のあるワインと チーズフォンデュ 面白そう~♥ お鍋買わなくても こっちの方が チーズをすくいやすそうです~♪
みか吉
チーズフォンデュと重たい赤、良いですね(*^^*) ソテーしたエビがチーズと合いそうです♫
Yuji♪☆
美味しそうなチーズフォンデュ✨ チーズフォンデュへの憧れがまた1つ大きくなりました(>∀<)
カボチャ大王
赤ワイン、色濃いですね~(o^^o)。 チーズフォンデュも美味しそう!
ひろゆき☆☆
スペインの国際品種セパージュですね 同じ アッサンブラージュでも 国によって雰囲気が違うのが面白かったりしますよね(^^)
コジモ3世
濃い濃いにチーズフォンデュ!!! 最高ッッ!!!!!(σ´Д`)σ❤
-sayuri-
みか吉さん、濃かったあ~。 チーズフォンデュ正解!(笑) チーズフォンデュが食べたくて、苦肉の策! でも、やっぱり、鍋欲しい~(>_<)
pochiji
Yujiさん、いつも海老とかは、サッと火を通してます。少し海老の持ち味の甘味が出る気がして (*^^*) チーズとの相性いいですよ♪♪
pochiji
カボチャ大王さんは、 チーズフォンデュは、されないんでしたっけ? きっと、お子さんたちも、楽しくて喜ばれるんじゃないかなあ(*^^*)
pochiji
ひろゆきさん、鍋買わずとも、チーズフォンデュをやってしまいました(笑) ワイン、グラスの向こうが透けません(笑) でも、果実味豊かで美味しかったです♪♪
pochiji
コジモ三世さん、そうですね。例えばフランスだったりすると、今回のワインとは、だいぶ違う感じになりそうですものね。 そうゆうところを飲み比べるのも楽しいですよね(*^^*)
pochiji
sayuriさ~ん、 濃い、濃い同士で、 あってて美味しかったぁ♪ 満腹感も、ハンパなかっです(*^^*)
pochiji
ガルナタ 2009 スペイン グラナダ シラー、メルロー 抜栓直後から、黒系の熟した果実の香りと、スパイシーな香り。 温度が上がってから、バニラ、お花の香り。 味わいも、抜栓直後は、アルコール、カシス、キャラメル、ベーコン、バニラの甘み。 時間の経過とともに、 甘味が増し、黒糖のようなコクも。 頂き物のワイン。 フルボデイとあったので、最近ずっと食べたかったチーズフォンデュで。 前回、チーズフォンデュを頂いたときの 片付けの時に、フォンデュ鍋を割ってしまいました(>_<) まだ購入してなくて、 ベイクドパンで、代用です(笑)
pochiji