ワイン | Dom. Vincent et François Jouard Chassagne Montrachet Vieilles Vignes Blanc(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
また真似して行っちゃいそうなお店ですねー。 サシャーニュ・モンラッシェ美味しそうですねー。 いいなぁ。
ピノピノ
おおよその流れが決めてあるんですね。 大事かも、酔ってくると、決められなくなってきますものね~。 シャサーニュ・モンラッシェも 美味しそうですが寄り添ってる お食事も美味しそうです✨✨✨
pochiji
シャサーニュ・モンラッシュおいしかったですね~(^o^)。スタさんと夢の共演ですね~、ワーイ!
ひろゆき☆☆
ホッサーさんが好きすぎて、色々申し訳ありませんでした(^_^) でも美味しくてヨカッター(*^.^*) ゆーもさんの投稿は、どれもウキウキワクワク、 読んでいて引き込まれます♪ ピノピノさんが絶対行っちゃうのもわかります。
しんしん
ゆーもさんの詳しい実況中継、楽しいですね〜(^^)♫
Yuji♪☆
サシャーニ・モンラッシェ!! いつかは飲んでもワインです!!
アトリエ空
あ、高見山だ!
コジモ3世
ピノピノさん カーヴが楽しすぎて〜 自分では選べないワインの数々に テンション上がりっぱなしでした(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
pochijiさん お食事、美味しいです! ランチも行ってみたいなぁ〜 ここもpochijiエリアですね♡
ゆーも
ひろゆきさん この時はスタさんとスライリー、仲良しだったですね〜(笑)
ゆーも
しんしんさんが◯ッサー様を好き過ぎたお陰で 美味しい白ワインを頂くことが出来ました♡ 投稿、事実と相違ないですよね?(笑) 盛ってる訳でもないのにこの愉しさ(*´꒳`*)テヘッ 書いていてもニヤニヤ思い出し笑いしちゃうです!
ゆーも
Yujiさん ここには書ききれないあんな事やこんなに事も... (*´꒳`*)ナンッッテ-
ゆーも
空さん 出会うことなど望む事も出来ない高嶺の花ワイン! この日の出会いに感謝です♡
ゆーも
コジモン!ニヴァイ!ニヴァイ!!
ゆーも
ゆーもさんのワインの描写、素晴らしすぎます(^-^) メモもしていなかったのに、よく覚えてらっしゃいますね〜(^_^) グラスがワインの美味しさをさらに引き立ててくれた気がしました(*^^*)
なおき☆
なおきさん グラスがピッタリだから余計に美味しく感じたのですね! そういうことですか!さすがなおきさん! ワインコメント...思ったままを書いただけσ(^_^;)アハハ 違ってたらごめんして〜
ゆーも
このワイン美味しそう♡ゆーもさん、本当に文章お上手!ゆっくり順番に「なおマミひろシンゆーも飲みっ(@_@)キラーン!」を楽しませていただきます♪
rika♪☆
rikaさん おほめ頂き( ´艸`)ウレシイ いや、ワインはホント美味しかったです〜 楽しい会の様子を書いてると、思い出してニヤニヤ しちゃいました(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
ここのお店はブルゴーニュのワインが充実してましたね〜!それはホッ○ー様ファンなら、シャサーニュモンラッシェ✨選びますよね〜! 私はこのワインが白では一番でした(^_-)-☆ クンクンずっとしてたいワイン♡でしたね!
mamiko·˖✶
mamikoさん さすがのしんしんさんセレクトでしたね〜 ◯ッサー様が好きすぎたしんしんさんに感謝ですね(笑) マミたんの白ナンバー1でしたか!
ゆーも
美味しそうなシャサーニュ・モンラッシェVV(^^) おーッ、津南ポークですかぁ〜、食材に拘ってるいいお店ですね(^^)
Mineji
Minejiさん カーヴでワインを選ぶのがまた、楽しくって! お料理も美味しくオススメのお店です〜
ゆーも
なおマミひろシンゆーも飲みっ(@_@)キラーン!② 乾杯用のロゼ泡セレクトしてる時に 2本目の白まで選んでおきましょう! そして気が確かなうちに(笑)良いワインを 飲んでおきましょう!という流れに〜 ここはしんしんさんの出番です! ホッ◯ー様が好きすぎてのセレクトは シャサーニュ・モンラッシェ ヴィエイユ・ヴィーニュ 2014ドメーヌ・ヴァンサン・エ・フランソワ・ジョアール カーヴに入ってすぐにしんしんさんの目が キラキラァって輝いてました✨ この日は全て初めての事ばかりでしたが もちろん初シャサーニュモンラッシェ そして初ヴィエイユ・ヴィーニュ V.Vといえば「二倍!二倍!」の丸八真綿(古っ) しか思い浮かびませんですよ〜 まあるい大きなグラスです! 白ワインをこんなに大きなグラスで頂くのも 初めての事です〜 ナッツが一番に香ります。 白いお花とハチミツもほんのりと。 そしてラルムが〜たらりたらりと揺れ落ち 早く飲んで飲んで〜と誘います〜 お口の中で甘み酸味ミネラルがほぐれ 次第に仄かな塩味の余韻がおとづれます 繊細な美味しさってこういう事なのでしょうか〜 お口の中にいつまでも留めておきたいです♡ 付き出し 津南ポークのリエット お肉の繊維が絶妙な状態で残されて 脂身が甘く美味しいです 前菜一皿目 長野のマスのマリネ 淡水魚だからかなぁ? さっぱりとして鮭とは違う上品なお味です。 エレガントな白ワインととても優雅なダンスを 踊って下さいました。
ゆーも