ワイン | Bastianich Friulano(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
とってもお手頃なフリウラーノですね。♬♬
どら
この造り手さんのフリウラーノで甘口の物(黒いエチケット)を飲んだ事があります(^^) フリウラーノは好きなのでこちらの白いエチケットも飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
どらさん、 はい~(^ ^) シンガポールでフリウリのフリウラーノをこのお値段で楽しめるのは新たな発見でした!
Toshio Iimura
Yujiさん、 ホントですか~自分は全くの初めましてさんでした(^_^;) 黒エチケットも見かけたらチェックしときます♪
Toshio Iimura
イタリア フリウリ フリウラーノ 2017年 S$21 洋ナシやメロン、アプリコット、オレンジ、白い花、アーモンド。 「白」なイメージに仄かにオレンジっぽいニュアンスが混じる。 味わいも香りのイメージそのままって感じ。 ふくよかな白い果肉のフルーツが主体のアタック。 酸は控え目。 粘性が高めで、より果肉感が引き立つ感じ。 余韻にはビターなミネラルがフルーツ感と調和して間延びせずに締める。 フルーツ感が前面に出てると感じましたが、余韻はアルコールからの?ドライな雰囲気も。 インとアウトでガラッとキャラ変する感じ。 大好きなフリウリの白ワインって事で、ややハードル上がっちまった感が…(^_^;) 価格からするとアリかと♪
Toshio Iimura