ワイン | Querciabella Chianti Classico(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おー! 例の店ですね(^^)v クエルチャベッラは強靱ですよ。 とても良いワインだと思います(^^)
Da Masa
クエルチェベッラ、美味しそうですね(^^) あ、どのお店か分かりました(笑) それにしても1組って…
Yuji♪☆
マサさん イタリアワインに詳しい方ならよくご存知の銘柄なんですね⁈しっかりした酒質で、熟成したものを飲んでみたい感じでした。
ぺんぺん
ユージさん 私が折を見ては生存確認に通っている、あの店です(笑) このワイン、まだあるかもしれませんよ!
ぺんぺん
見守り活動お疲れ様です! クエルチャベッラ、強烈ですね(*_*) こちらのお店は、マスターの好みでしょうが、長期熟成が必要なワインが多いような気がします。14日も古めのヤツ、いただきましょうね♪ Yuji♪☆さんもご一緒にいかがですか?
iri2618 STOP WARS
iri2618さん 14日、お店的にもメンバー的にもとても行きたいのですが、どうしても仕事を休めないので今回は諦めます(>_<) またいつかタイミングが合うときによろしくお願い致します(^^)
Yuji♪☆
iriさん 親父さんは、基本無添加で参加に強いがっしりした赤ワインがお好きです(*Θ∀Θ)σ 14日にトリンケッロのマグナムを出したそうでした(° o°)! 16日に別の友人グループも行くので、出てきたらグラスで飲むのもありかと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
ぺんぺん
ユージさん 今回は残念ですが、お時間の許すときに行きましょう! 店がなくならないうちにΣ(*゚ェ゚ノ)ノ
ぺんぺん
人気のイタリアンワインバー 笑 ごく一部の方に人気の、…ですよね^^; あの店構えだと気軽に入れない感じですが、お店の内容を知れば知るほど、ある程度あの店構えでお客様をふるいにかけた方が良いのかも…とか思ったりします(^◇^;)
bacchanale
バッカさん 店主はあれでもお客様をフィルタリングはしていないのですよ‼️ 人気はないです。(popularityもpresenceも_φ(・_・) でも、不器用すぎるほど自分の信念を貫くマスターに一度会うと、人によってはもう二度と会いたくなくなるし、憎めないと思えばまた行きたくなるという、不思議な魅力があります! Welcome to the Hotel California 〜♪
ぺんぺん
●人気イタリアンワインバーにて サイトウユキさんのセミナー後、iriさん企画の会の予約のため立ち寄っての一杯 ゴールデンウィーク中もずっと営業していたのに、お客さんは1組しか来なかった、東京の人はワインを飲まないのだろう…などの愚痴から、過去の武勇伝までの聞き役も務めてきました。 この日のグラスワインは、キャンティクラシコ 何でもフランスのビオ認証?を取ったから、地元のワイナリー達から嫌われてしまったワイナリーのものだそう。 キャンティクラシコの割にはタンニンが強く、樽のローストのニュアンスを多く感じたのは気のせい? モダンなキャンティってこうなんだっけ⁇
ぺんぺん