




| ワイン | Quinta de Bons Ventos Tinto(2015) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

フカヒレスープ美味しそう❣️いや、今すぐ食べたいです(笑) さてポルトガルは、やはりワイン好きな方々がもちろん多い様で、たしかドンペリの前任の責任者が訪れてワイン会を開催していました。 私達日本人もドンペリ好きな方が多く、芸能人を招いてパーティーを開いているようですが、代表者が来日するなんてお話は聞かないです。それからすると、日本よりポルトガルの方がマーケットととして大切に思われているのかなといった印象を持ちました。 なんだか話の収拾がつかなくなりましたが、 ポストを拝見して、日本より遥かに本家であろうポルトガルワインにも 私達は目を向けてはどうだろうと思いました^^ 長々失礼しました(*^▽^*)
marie.

marieさん そうなんですよね。 ポルトガルワインと言えば 私はポートワイン、マディラワイン くらいしか浮かびませんでしたが 良質なスティルワインも たくさんあるようです。 今回の旅は私にとって 新しい発見でした。
Hiroaosta

PS このフカヒレスープですが これで1300円前後です。 びっくりです。 行列の出来る小さなレストランです。
Hiroaosta

ポルトガルのワインお安くて美味しいのたくさんありますよね〜(^^)
アトリエ空

アトリエ空さん そうなんですね。 勉強不足でした。
Hiroaosta

カジノでは楽しまれたのでしょうか?(*^^*)
ina☆

inaさん はい。結果は別として楽しめました。
Hiroaosta
Bons Ventos Rouge 2015 ポルトガル Lisboaの赤。 マカオ旅行〆のワインを ホテルラウンジにて。 行列の出来るフカヒレスープ 専門店で夕飯を取り タイパ島のベネチアンと ギャラクシーで遊んだ後に ホテルで一杯。 今回のマカオ旅行は 世界遺産巡りや美味しい料理、 初めてのポルトガルワインで 大満足でした。
Hiroaosta