ワイン | Nicolas Potel Puligny Montrachet 1er Cru Les Perrières(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
矛盾系熟成、奥が深いですね。
kazJP
hintmint畏怖ブラックデビルお犬様、 ニコラ・ポテル自身がメゾンを去る前の07年Vt.のPMペリエール! リッチな酒質でいて薄旨まさに矛盾系 素晴らしい! 見事な攻撃だ!クワックワッ(>_<) ニコラ・ポテルはニコラ・ポテルが去った後の09年Vt.以降なんかパッとしない印象です。でもシャンガンをリリースしていて私未だに飲めてないんでまあ時々チェックしているメゾンですね(^o^) 良い白汁をお飲みです
白猫ホッサ
薄旨なのにバタリーでクリーミー、美味しいワインって得てして矛盾を感じる事が多いような気がします、とても美味しそうです!!
Eiki
kazJPさま なかなか簡単に出会えませんが、良い熟成ものに出会えると、美味しさもさることながら何でこういう味わいになるのだろうと不思議になります。本当に奥が深いですね。
hintmint3
白猫さま ありがとうございます。 これでニコラ・ポテルのストックも無くなってしまいました。またこういうワインに出会えると良いなとしみじみ思っています。バタリーでクリーミーなのに薄旨に感じてしまうって何なのでしょうね。 ニコラ・ポテルのシャンガン、発見次第ご報告します( ´ ▽ ` )ノ
hintmint3
Eikiさま そうですよね!美味しいワインって矛盾を感じますよね!その不思議さとか複雑さが堪らないということなのでしょうか。価格も割と安価でしたしコスパに優れた良いワインでした。
hintmint3
ニコラ・ポテル ピュリニーモンラッシェ ペリエール 2007 3月にもいただきましたが、美味しかったのでリピートです。 変わらずまろやかな酒質。今回は樽、バターを感じます。バタリーでクリーミー、生クリームを感じるような。矛盾しますが、それでいてトータルでは薄旨的。 久しぶりにいただく矛盾系熟成シャルドネ。やはり良いピュリニーでした。
hintmint3