ワイン | Virginie T. Rosé | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ザギンでシースー最高やん✨✨ ロゼシャンで穴子食べたいわ (*˘︶˘*).。.:*♡
江川
江川さん 今度、ザギンでローゼーでアナゴーしましょー(*≧∀≦*)
マリエー
赤ワインをブレンドするタイプのロゼならシャルドネ主体のロゼもあるかも!?調べてませんけど^ ^;;
Eiki
Eikiさん そうなんです。ブレンドスタイルでもなんとなくロゼ=黒ブドウのほうが多いでしょ と思っていたのが、今回で覆されました 笑 他のが気になるところです(≧∀≦)
マリエー
ザギンでシースー ヴィルジニー T.ロゼ セパージュはシャルドネ55% ピノ・ノワール35%、ムニエ10% ロゼなのに、まさかのシャルドネが比率1番高い。前出2つの白のほうが黒ブドウ比率が高い不思議。 理由は「コレがベストだった」な感じでよく分かりませんでした 笑 白ブドウの方が比率が高いロゼ、初めてかもしれません。 もしこのロゼと前出のセパージュ当てをするなら、色がついているだけに余計に間違えそうです。 お料理は穴子、石川子芋、絹さや、紅葉麩の焚き合わせ。 おかわりしたいほど美味しかったー✨ 前回載せ忘れた。親方の包丁スライス技術!箸で持って透かして写真撮ったのですが、分かりにくい…
マリエー