Marqués de la Concordia MM Reserva de la Familia Brut Nature Millésime写真(ワイン) by Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Like!:115

REVIEWS

ワインMarqués de la Concordia MM Reserva de la Familia Brut Nature Millésime(2012)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-10-06
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター

COMMENTS

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

肩書きのないワイン評論 vol.99 Marques de La Concordia Reserva De La Familia Brut Nature 2012 マカベオ、チャレッロ、パレリャーダのCava三品種に加えシャルドネ25%の混成と瓶内熟成期間36ヶ月の長期熟成と言うスペックです。 コルクが抜けると甘い柑橘果実の香り。そのコルクからは乾いた土の田舎の畑を連想する心地よい空気が染み込んでる気がしました。収穫年から5年経て泡の勢いはすでに落ち着いている様ですが(本来はもう少し元気がいいはず..) 、樽の風味と青い果実味がまとまっており、酸味は比較的穏やかです。ブリュット ナチュールの極辛加減もどこか大人しく余韻は短めなんですが、長期熟成による味わいの中の酵母感が活きている事が特徴的です。カヴァの中では濃厚な味わいな方だと思います。 全体的には控えめな印象でもエレガンスではなく、寡黙なジェントルマンらしさを感じるヴィンテージCAVAでした..。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

ワインのコメント カッコいいですね~(≧▽≦)♥ コルクの香りから 畑や風、空気を想像するのって ステキだなぁ~って 思いました(*´∀`)♪

みか吉

M.M ✨ の、イニシャルで思い付いたのは、マリリン・モンローと森光子さんです(°∀°)ノ

カボチャ大王

デました!!ブリュットナチュール…ブリュットで学んだことが(=o=)オー cavaのヴィンテージ2012(とても良い年)ってのも…ウーン色も綺麗ですね。

ふうじん

これは美味しそう!! 色も綺麗〜

アトリエ空

MM と言えばマイク 眞木 さんかしらん♡ ( ´艸`)バ-ラガサイタ♪

ゆーも

みか吉さん ありがとうございます。 みか吉さん このCAVA、以前アップされてませんでしたっけ?? みか吉さんの想像力を見習って頑張りました 笑。コルクは乾いていて懐かしい匂いがしました。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

カボチャさん マリリンっと言ったら、本田美奈子の1986年のマリリンです ^O^/

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

fu:jinさん カヴァのブリュットナチュールは、いわゆるドサージュゼロですね。2012が良い年だった事は知りませんでした。光を当てると緑がわかる色してました。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

空さん ヴィンテージ物とは言え、ほぼ標準的なカヴァの味わいです。色は濃いめで黄緑系ですねぇ。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

ゆーもさん 懐かしいところを思い出しましたね 笑。一時期テレビをつけるといちいちマイク眞木のバラが咲いた♪でしたよね。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

OTHER POSTS