ワイン | Nana Vins Konjo(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あ!混醸ですか! 根性かと思いました(笑)
盆ケン
これ、美味しいですよね!また飲みたいと思ってるのですが、もう全然見ないです(笑)それもまた美味しいナチュールの宿命(笑)
masa44
盆ケンさん あ!私も思いました(笑)でも、入れる葡萄を間違えてからの方針転換のようですから、ある意味をそれは根性も含まれているのではないかと(笑)
時空
masa44さん ほんとこのワインは美味しいですよね(^^)こういうワインをたくさん飲みたいですが、いつの間にやら消えてしまいます(笑)宿命という表現にすごく納得です!味わえたときはほんと感動しかありません☆
時空
あのときの感動をもう一度!?(笑) Konjo2019を開けてみました♪ 混醸のおかげなのか赤い果実がギュッとした感じ☆そしてまさに花々の香りを届ける箱舟、と言わんばかりのたくさんの花の香りが漂ってます✾ 頂いてみると、カシスや葡萄の果皮のような味わいで、鼻からは丸みのあるナッテイな香りが抜けていきます。後味に少し苦味もありますでしょうか。深みを感じる酸味が余韻に響いて美味しいです(^^) グラスの液量が少なめな状態で頂くと、口の中に空気がたくさん入るからなのか?、甘みと酸味が対等に押し寄せてきて、その後にグミっぽさとエキス感がふわぁっとやってきてまた美味しいのです♪ そんな感じのワイン。
時空