ワイン | TarraWarra Estate Reserve Chardonnay(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わぁ✨それはLaraさまの人徳ですね❗ 日本にあるとのレビューですので探してみますね(*^_^*)
marie.
marie.様 そんなそんな、いわゆるお友達特典ですよきっと(^^;) でもこれで本当にストック切れなので、私もまた探してみようと思います(先程この05のCHを販売していたサイトを見ましたら、売り切れていました....)
LaraMoon
お福分けって初めて聞きました!いい感じー♪わけて欲しいーー!ヽ(´▽`)/笑 ジンジャー風味も和食に寄り添う要素のひとつなのかもですね(^^)
yaccoxx
yaccoxx様 私ももっと分けて欲しいー!笑 あと何本お持ちなのか知りませんが(^^) ジンジャーは確かに和食に欠かせない風味ですね。 でももし可能なら、 その風味を除いたこちらのワインもちょっと試してみたいかな…
LaraMoon
Tarrawarra Estate Reserve Chardonnay 2005 - Yarra Valley, VIC, Australia (screwcap; 13.5% alc) ある方からお裾分けと称して送られてきたワイン。 でも私にとっては御福分けといえる嬉しい贈り物♪ 好きなYarra Valleyワイナリーのシャルドネです。 昨年、手持ちの‘04を完飲しストック切れとなり、 恐らくその事を知って(私が嘆いてたのもあり) 一本分けてくださったのでしょう。 (本当にありがとうございます✨*^^*) 昨年飲んだ‘04もそうでしたが、この’05のVTも 16年目と思えない活き活きした香りと味わい。 リザーブにありがちな樽々感がなく、 果実味を重んじたピュアな味のプロフィールと、 熟成によって培われた芳醇な蜜とバニラの香りが バランスよく共存しています。 ‘04との違いは、こちらの方がよりトロピカル♪ パイナップル、グアバ、レモンハーブティーなど。 長く続く複雑な余韻は両者共通。 個人的な好みを挟みますと、 最後に感じる生姜のような苦味、、 あれだけ、実は、ホンノチョット苦手... なのですが、そんな些細な意識を打ち消す 繊細な調和があります。 はぁ…美味しかった ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝♡ 昨年も言いましたが、 日本の「和」を感じるシャルドネです。 ちなみに、日本でも売っているワインですよ〜☆
LaraMoon