ワイン | Radacini Fiori Viorica(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
何故こんなところにフライパンが・・・ 謎は深まるばかりです。( ・∀・)
chambertin89
こんばんは❣ 笑笑笑( 。˃̵ᴗ˂̵。)ププ 可笑しい〜♪ ワインはこれからの季節に良さそうですね〜♪
meryL
おbacchanaleさん、 …仕込みましたね(ΦωΦ) わかりますわかりますその気持ち きっとフライパンとヤカンと迷ったんですね?ええ、ええ、わかりますとも(^o^) 散歩にフライパンとヤカンを持って行く行動力が半端なく尊敬いたしますのでJAROへの提訴などいたしませんのでご安心下さい! 愛読者匿名希望白猫
白猫ホッサ
chambertin89さん 真面目に考えると、ゴミとして他のゴミと一緒に出した→回収業者が「フライパンは無理」と他のゴミだけ持ち去った→フライパンだけ残る…という展開なのかも、とは思うものの真相は不明です。
bacchanale
meryLさん ありがとうございます(^^) 仰る通り、ワインはこれからの季節に合いそうな気がします。
bacchanale
愛読者匿名希望白猫様 実はフライパンとヤカンを持って出たつもりでしたが、気付いたらヤカンじゃなくてオカンだったので、この日はフライパンにしました(・∀・)←適当
bacchanale
ラダチーニこんなんあるんですね〜!コスパ良さそう〜!
アトリエ空
これ見たらどーゆーリアクションして良いか悩みます!笑っ
アトリエ空
ラダチーニのこちらのワインも、こんな所に置かれたフライパンもは見たことありません! いるんですよね~!ヤカンにオカンをゴミ捨て場に置いて帰るオトン…。局長でしたか。 ( ・∀・)←フライパンさえ消えた
盆ケン
アトリエ 空さん ラダチーニも色々ありますね(^^) 普通の商店街に落ちているフライパン…。 それも変な光景ですが、その写真を撮る私も相当変な人だと思います( ̄∀ ̄)←変な人
bacchanale
盆ケンさん え? オトンがフトンをヒノノニトンで不法投棄?(・∀・)←ヤカンも消してみた
bacchanale
ラダチーニって結構流通してるのでしょうか?私の生活圏では見ないです( ̄▽ ̄;)←地味にずっと探してる人 それはイカンとケーカンに見つかり、フトンはアカンがヤカンには目をつぶってやると言われた( ・∇・)←頑張ってヤカンを復活させてみた。東京ってフライパンを家先に置いておく風習があるんですね( ̄∇ ̄)
kon
konさん 基本的に私は実店舗で購入しているので、ラダチーニは生活圏内にあります。 実は、中野はモルドバに近かったり…しないです(・∀・) 約款では、夜間にヤカンを捨ててはいけないとは書いてないです(・∀・)←ヤカンだけにしてみた…が無理があった
bacchanale
6~7年前だったか、 道を歩いていたら、歩道の真ん中にお玉(レードル)が落ちてたことがありました(笑)
Ima
Imaさん それも不思議ですね(・∀・) このフライパンの隣にあったら面白かったですね( ̄∀ ̄)
bacchanale
まだまだ使えそうなフライパン。もったいない・・
糖質制限の男
糖質制限の男さん このフライパンは、何を作っても信じられないくらいに焦げ付くのです! …多分(・∀・)←適当
bacchanale
ラダチーニ フィオーリ ヴィオリカの2018年。色はやや淡いペールイエロー。白桃の香りと甘み。シトラスの香りに、ライチ。更にニセアカシアの白い花の香りでしょうか。すっきりとした酸と、思いの外、ふんわりと広がる甘み。少しミネラルも感じます。 これはこれで良かったと思います。 最後の写真は、散歩中に見かけた…フライパン(・∀・) ネタが尽きて、自作自演とかネタを仕込んでいる訳ではありません( ̄∀ ̄) こういう日もあります(・∀・)
bacchanale