ワイン | Pala Monica i Fiori | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
騙された(`_´)
ひろゆき☆☆
♪サンクス♪サンクス♪サンクス♪サンクス♪ ♪モーニカー(モ-ニカ-)
ゆーも
♫ボンネットには雨の音ぉ♫ ♫カセットでかき消したよー♫ 〜中略〜♫Oh!Thanks→ゆーもさんに続く… なんで濁ってるんですかね? 調べてみます(´∀`)
Gianfranco
ひろゆきさん ワーハッハッーーーΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Da Masa
ゆーもさん セ⚪クス❤、セ⚪クス❤、セ⚪クス❤、セ⚪クス❤、モーニカー♪(///∇///) では、なかった? 勿論⚪に入る文字は…(///∇///)
Da Masa
ン、ですよー!(@_@)キラーン
Da Masa
Gianfrancoさん おはようございます。 西荻窪の吉川晃司、マサです! 嘘!(@_@) なんで濁りがあるのでしょうね。 例えばタンクの一番最初の液体の部分とか、あるいは最後の方とかでオリがはいったとか… ロットによってはそういうのもありますよね。 百貨店とかだとNGくらうかもですが、僕は味に問題無ければOKです。 過去にも経験ありますので(^^)
Da Masa
なんかややこしい投稿にコメントしますが吉川晃司と同じ誕生日です!! いや、まぁそれだけですし歌も全然聞いたことないんですが^_^;笑
YD
YDさん 隣にいたら、「だから何やねん、って聞いた事ないんかーい!」って裏拳の突っこみ入れてる所です!(>_<)笑 偽関西弁で
Da Masa
モニカ ディサルデーニャーん(///∇///)❤ またまた、マニアックな品種「モニカ」です。 実は吉川晃司の歌はこれが元なんですってよ! 嘘だよーん(@_@) んな訳ないぢゃん! ややガーネットを帯びた濃い黒紫のルビーレッド。やや濁りがあり背景は見えにくい。 粘性は強い。 ブラックベリー、柔らかいプラム、ブルーベリージャム、スミレ スワリングするとリコリスや下土のような香りも立ちます。 力強い口当りで、熟れた果実を摺りつぶした様なエキス感と旨味のある味わいのミディアムボディの辛口。 酸味は豊富ですが円やかさがあり、心地よいサラリとした舌触りの渋味と共に持続します。 余韻は中程度。 テクニカルデータを見ると、ノンフィルターではないので濁りの理由が不明ですが、ワインは健全な状態で美味しいです。たまたまオリ的なものが混ざったのかな? 僕的には美味しければOKなので問題無しです(^^) グルナッシュとメルローを混ぜた様なイメージかなあ? 個性があって楽しいワインです(^^)
Da Masa