ワイン | Ch. Mercian 城の平 Ortus(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
メルシャンもう5回くらい行きました(^^) ぶどう畑の近くで飲めるけど、もう収穫終わって入れなかったですよね…。 オルトゥスはWSで91点のワインですよね。 それまで、90点を桔梗ヶ原メルロー始めいくつかがメルシャンから取ったけど、91を出したのはこのワインが初めてだそうな。 90点以上は1点のハードルが高くて、この1点を上げるためにかなりの苦労があったそうな…。 と言う話を聞いて飲んだからか、僕は期待しすぎてそうでも無かったです 笑
ピノピノ
わ〜トラさんワイナリーに行かれたんですね! 景色✨素晴らしい♡ 暑い日、お天気良すぎるくらいだったのですね〜 さすがワイナリー限定?! 初紐ですね( ´艸`)サスガ!
ゆーも
もう少し余裕できたら、ワイナリー巡り、 したいのだけど、リサーチしてから行こうっと…… 貴重なお話です! ……もうね、グラスがないなんて… そんなん、勘弁して欲しいわね!!
hitomii
オルトゥス♪♪飲まれたんですかぁーいいなぁ! 桔梗ヶ原メルローが本当に美味しかったので、これも絶対飲んでみたいです(^^) しかし、グラスの話しは残念ですね。
Mineji
ちょうど昼飲みで、CH メルシャン 長野シャルドネ アンウデッドを注文したんですが、もうありませーんと言われました。 期待してたんですが肩透かし(^◇^;)代わりの白も良かったですが。
Koki037
ワイナリーかぁ。良いですね(^^) 私も、自分の運転じゃない時にワイナリー巡りをしてみたいです!
bacchanale
グラスはちょっと残念でしたね(^^; それにしても良いお天気で素晴らしい景色♫ 最後の写真、ちゃんと繋がってますね〜(^^)
Yuji♪☆
自分も今月ワイナリー巡りに行くので、コメントさせて頂きした。日本を代表するワイナリーが、ワインに相応しくないグラスで客に提供するとかありえないですね。
CEASER
ピノピノさん 5回も行かれているのですね〜! 今度詳しくお話聞きたいです⤴︎ WS91を受賞したヴィンテージは2013のようですね〜 ピノピノさんが飲まれたのも2013だったのかが 気になりますが、 恐らく金額も跳ね上がっていそうですね(^_^;) 私も期待し過ぎたのかも知れませんが、 素晴らしい雰囲気はあったと思います...
toranosuke★
ゆーもさん 日差しが痛いくらいでした! 真夏は一体どうなってしまうのかと思うくらいです。 素晴らしい景色や空気に癒されました✨ 初紐です♫
toranosuke★
hitomiさん そうですね、 私が言ったところで変わるとは思えませんが、 試飲ならテイスティンググラスで飲めますし、 ピノ・ノワールや泡ならバイザグラスで、 ということも.... あ。ピノは無かったですね.....A´ε`;)゚・゚
toranosuke★
電車を降りた後は タクシーとかで周わるのですか?
コジモ3世
Minejiさん 絶対、ですか! ワイナリー限定販売ってなっていましたが、 行かなくても飲めるお店があればいいわけですね〜
toranosuke★
koki037さん 樽なし長野のシャルドネですね〜 フルーティでハチミツなどのニュアンスのある ふくよかさが売りみたいです! シャルドネも沢山あって覚える気にもなれないのですが、 こうやってコメントいただいて調べると覚えられて 有り難いです+.(o´∀︎`o).+ あ、なくなってしまったのは残念でした〜
toranosuke★
bacchanaleさん 電車とタクシーがイイですよ♫ お酒飲まない人向けのジュースもありますけど。。。
toranosuke★
Yujiさん 素朴な疑問スイッチが入った私を ニヤニヤしながら見ている友人がとても楽しそう でした(・_・; 素敵な景色でしたので、 ちょっと頑張って繋げてみました♫
toranosuke★
ホントだぁ~ 綺麗にすっごく綺麗につながってる~⤴⤴ すごーい(´ω`ノノ゙✧ いいところですね~ 商売でもするんですか?爆 お友だちは何本買ったんだろう~アハハ~⤴⤴
みか吉
CEASERさん コメントありがとうございます! ワイナリー巡り、イイですね〜♫ 正に日本を代表するワイナリーさんですね。 まだそれなら、ティスティンググラスで良かったかな、 なんて思って、 空になったティスティンググラスに移して飲んでみたり してました。 ソムリエさんがいないのかと思いました...
toranosuke★
コジコジさん そうです。 シャトレーゼまでタクシーで行って、 そこからメルシャンまで歩いて行きました♫
toranosuke★
みか吉さん ありがとうございます+.(o´∀︎`o).+ うまくいきました♫ よくよく聞いたら、 九州や他県のBARの方に頼まれた分もあったみたいです。 本当に商売してる人に送ってました(笑) 買い物カゴ2つに満タンに詰め込んでるのを見て、 ドン引きしちゃいました(;゚ェ゚;)
toranosuke★
こんにちは〜✧*。 ワイナリー❣お天気で緑と青空がキレイですね〜♫ ブドウの下でカフェとか出来るのでしょうか(?_?) 長野まで日帰りで……思いきれば出来るのですね〜(*´꒳`*) そして楽しい事や感動があり、色々な理由をみつけて行かない自分が少し恥ずかしかったたり……(,,>᎑<,,) ワインもグラスによって全然違う顔をみせるので取り入れて欲しいですね♫
meryL
ワイナリー限定品ですとワイン好きなら欲しがる人も多いのでしょうね(^^;;; 良い天気に恵まれ 弾丸ツアーもまた楽し ですかね(^^)
wapanda
meryLさん こんにちは〜゚+。* ブドウの下はテーブルセットがありましたので そこでゆっくりするのもイイですけど、 この日は暑くて誰もいませんでした。 あ、長野ではなくて、山梨です♫ meryLさんが行くなら山梨のホテルに宿泊ですよね〜 私も今度はゆっくり泊まりで行きたいです⤴︎
toranosuke★
wapandaさん 突然誘われて迷いましたが、 お昼に出て夕飯時には帰って来られることが出来ましたが、 運賃を考えたらワイナリー限定商品を買わないと 意味がないかなーって思いました。 ( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)
toranosuke★
シャトーメルシャン♬行って見たいな~。 グラスは気になりますよね。 以前、東京のお台場あたりの今はヒル○ンになる前のホテルのフレンチで、デュガをボルドーグラスでサーブされたときは、ちょっとガッカリ。それとも客をみて、このグラスでも良いかと思われたかも。お料理は美味しいかったんだけど・・(..)
どら
シャトーメルシャン✨行ったことないです!良いですねえ〜行ってみたい!! 景色もステキ✨綺麗に繋がってますね〜パノラマで撮るのですか?今度やってみます♪ 初紐付け!最近vinicaに頼んでも紐づかないですが、自分で紐付けました?
mamiko·˖✶
どらさん 一度は行ってみたいですよね〜〜 ホテルのフレンチでそんなことされて、 黙って飲んでいたのですか? 私なら絶対にグラス交換してもらいますけどね。 どらさん優しいから...
toranosuke★
mamikoさんが行ったことがないのは意外でした! 夏は暑過ぎてオススメしませんが、 過ごしやすい季節に行って、 ガーデンワインするのも良いですね♫ パノラマで撮りました。 ジャンさんの7/20にやり方が載っているとほろ苦ちゃんが 教えてくれたのでやってみました✌︎✰︎•‿•✰︎✌︎ 投稿は、最初にワインを検索してから紐付けたうえで 投稿しています。 そういえばこのワイン、 初紐でしたが検索したら出てきました! 凄いですね〜
toranosuke★
ワイナリー限定販売商品を買いに行く! というお友達にくっついて。 シャトーメルシャンに行ってきました。 有料試飲で色々飲んで〜 シャトーメルシャン 城の平オルトゥス2015 メルロー・カベソー・カベフラ 試飲 or バイザグラス 城の平だけはバイザグラスで注文❤︎ でも注いでいる時から何か違和感を覚えて... うーん、若いような.... 酸もタンニンも荒っぽい感じ。 グラスがブルゴーニュだし、 ちょっと良く分かりません。 なので正しい評価は難しいですが星3つで... 2015年の山梨は平均的な年だったそうですが、 完全なるボルドーブレンドなのに、 何故ブルゴーニュグラス? え、ブルゴーニュ? (ここでやっと気付く) 「どうしてだと思う?」 「どうかな、聞いてみたら?」 ということで、 年配の男性スタッフに聞いてみる。 「あー、そうですねぇ〜 大ぶりのグラスの方がよろしいかと思いまして ブルゴーニュでお出ししているのですが、 そうですねぇ、(何故か関西弁のニュアンス) ボルドーグラスもご用意あったら良かったん ですけどねぇ、申し訳ありませーん!」 とのことでした。 天下のメルシャンに物申す。。。 「日本のボルドー」と言われているとか いないとか? な、シャトーメルシャンさん。 せっかくの高価なワイン、 ちょっともったいなかったです.... 生意気言ってすみません。 商売でもするんですか? という程鬼のように爆買いをするお友達を横目に、 私は3本だけ購入して送ってもらいました。 蒼龍葡萄酒やシャンモリも行きましたが、 しかしまぁ暑かったです(~_~;) 14時半に着いて17時半には帰りの電車に乗るという メッチャハードなスケジュールでしたが、 行って良かったです♫
toranosuke★