ワイン | Mongeard Mugneret Fixin(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
モンジャール・ミュニュレ、良いですね。(^q^) ワインにはまった昔、よく飲んでいましたが、VINICAではクレマンを投稿してからご無沙汰なので、久しぶりにピノも飲んでみたくなりました。 昔のようにグラン・クリュどころかヴォーヌ村名も厳しいですけど。(^_^;)))
chambertin89
モンジャールミニュレいいですねぇ✨✨ 最近、飲む機会がめっきりへりましまが、フィサンも良く飲みましたよ (*^^*) そうマイルドな甘い果実ですよね ♪
江川
好きな生産者ですが、フィサンは飲んだことがないです。 そのうち余裕があれば、手を出してみたいです。
bacchanale
ブルゴーニュ飲み初め♪ 美味しそうなお肉料理に、 パワフルなブル赤、良いですね〜✨ 今年も、Eikiさまの美味しいブル赤投稿を 楽しみにしています(^^)!!
ほろ苦ココア
chambertin89 さん 私も昔はよく飲んでましたが久々のモンジャール・ミニュレとなりました。微妙に??エチケットの雰囲気が変わっているのが時代を感じます^ ^
Eiki
江川さん モンジャール、改めて飲むととても良い生産者ですね。本拠地VRも久しぶりに試してみたくなりましたが、まあまあのお値段しますね^ ^;
Eiki
bacchanaleさん ありがとうございます。私もフィサンは初めて飲みました、ちょっとマイナーな村の方が入手しやすくていいかも!?
Eiki
ほろ苦ココアさん ありがとうございます、ブルゴーニュのストックも若干ありますが最近の高騰っぷりを見ているとなかなか手が伸びづらいです^ ^;;
Eiki
ミュニュレさんは、初めて飲んだ時から優しい感じが好きな作り手さんです。フィサンはややパワフルなんですね_φ(・_・ ブルゴーニュは2021ヴンテージから更に上がるぽいって銀座情報でした。もう買えないかもー(TT)
はじめ。
はじめ。さん ミニュレ良い造り手ですね!クオリティの割には比較的良心的な価格帯かも!?2021は壊滅的らしいですね、、私はもう白旗あげる準備してます^ ^;
Eiki
モンジャール・ミニュレ フィサン 2018 週末フレンチ メインの肉料理に合わせてブル赤を。モンジャール・ミニュレのフィサンです。 あれ、もしかして本年初ブルゴーニュ?? マイルドな甘い果実、ハーブのクールさ。 柔らかく滑らか、穏やかな果実味に酸味。 18、なのに甘さはあまり感じないのにボリューム、厚みを感じると思ったらアルコール14.1もあるようです。 さすがに赤ワインはなみなみではありませんでしたが笑、ややパワフルなブルゴーニュ、肉料理に良くあいます!
Eiki