ワイン | Ch. de Cugat Cuvée Francis Meyer(2000) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そうか、ご実家で飲まれたんですね!遠藤さんがボルドーなんて珍しいなぁ~と思ってました。
YUTAKA。
コルクが途中折れたみたいですが、大事にいたらず、ですかね。やはり2000は偉大ですね~
ひろゆき☆☆
Y氏 ワイン好きの父親がとの様なルートで手に入れたワインかはしれませんが、この様なワインを出してくれた父親にlike!です。
遠藤 博美 ♂
ひろゆきさん 敵国では有りますが、この様なプチ・バッグヴィンテージを頂けるとは良き事です (`◇´)ゞ
遠藤 博美 ♂
2000年とかいいビンテージですね 熟成ボルドーは格別!!
梛野将司(なぎのまさし)
肉は牛?子羊?どちらにしも旨そう(^^) 牡蠣は何料理?(^^)♪
jun.y
コルクの色が濃いですね~。 2000年のボルドー、世紀のヴィンージ。 果実の香りが残っているんですね。(^-^)
どら
オールドヴィンテージのボルドー…最近よく見かけますね。私も今夜飲みました(^^;;
wapanda
梛野さん F国の2000年のヴィンテージ、お勉強させて頂きました(`◇´)ゞ
遠藤 博美 ♂
jun.yさん そっチか~~い! 牛です。なんかタレ漬けされた牛でした!
遠藤 博美 ♂
どらさん 抜栓の仕方が悪かったのか中折れ! F国のヴィンテージ チャートは全然分からない?無知の私、でもまだまだイケるボルドーでした(`◇´)ゞ
遠藤 博美 ♂
wapandaさん オールド・ヴィンテージのボルドーが、我が実家に有ることが不思議なんです (@_@;)
遠藤 博美 ♂
F国=敵国 にちょっと笑ってしまいました(笑) ワイン好きなお父様オシャレです!うちの父なんか焼酎ばっかり^^;
澪
遠藤さんがボルドー…珍しいですね⁉(^ー^) しかも2000ってミレニアムなグレートVT♪
高山剛
澪さん 父親は近所に住む叔父に付き合いワンコインを飲む程度で、何でこのワインを持ってるのか謎です! F国のワイン達…、素直に頂けない私です (/-\*)
遠藤 博美 ♂
高山さん 実家にて父親が押入れから出してくれたワインです ( ̄▽ ̄)ゞ
遠藤 博美 ♂
珍しくボルドー… でも 男二人 イメージしました(笑) 福島に帰って 親孝行ですね!
taiko
taikoさん 親孝行してきましたよ。母家の裏庭の雪片付けをして来ました!
遠藤 博美 ♂
実家に帰ったらボルドーのVt.2000年モノ 父親が出して来たのはボルドーのシャトー・ド・キュガ。メルローとカベルネかな? 明るさを無くし煮詰めた紅茶の様な色合い。程よいタンニン酸味も小さく、赤い果実の香り。まだまだ熟成途中かな? 流石ボルドーまだまだイケる味わい凄いな~
遠藤 博美 ♂