ワイン | Bruno Giacosa Dolcetto d'Alba(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
numero3さん そうなんですよ。 桂ざこばさんっているじゃないですか。 じゃこーざさんって落語家でいてもおかしくないなって思っちゃったんですよね(笑) 而今美味しかったです! 味も落ちてなかったんじゃないかと思うんですよね。 日本酒も、香りを楽しめるやつはワイングラスで飲むと面白いですよ。 年も明けたしクイズの恨みは忘れて欲しいんですけども。。。 今年も宜しくお願い致しますm(__)m
Secchin_Toilet_kawaya
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致しますm(__)m 新年一発目は、ミニ持ちよりワイン会から。 私はブルーノジャコーザ師匠のドルチェットダルバ2015を。 (師匠とか言って見たかっただけです。ごめんなさい。) バローロの有名な生産者ですね。 あぁ、ブルーノジャコーザのバローロ飲んでみたい。 ちなみにドルチェット、 はい。美味しかったです。 でも、もう少し寝かせたかったかも。 グラスは年末年始で飲んだ而今の濁り生を注いだもの。 上澄みと、濁った部分を混ぜたのと。 味わいは大人のアンバサ! (笑) (実際は辛口だし、泡感もほとんどありません。) ぜひ見かけたかたは飲んでみてください。
Secchin_Toilet_kawaya