ワイン | Dom. Gangloff Condrieu(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
食事と合わせにくいほど香水なのですね…憧れます… 香水系のワインはどのようなグラスがよいでしょうか?以前、エノテカでマジスを飲んだ時、飲み慣れない形のグラスだったような記憶があります。
Johannes Brahms Ⅱ
Johannes Brahmsさん、こんばんは。 一般的にヴィオニエにはブルゴーニュグラスを合わせると思います。 ただ、口の広いリーデルのシャルドネグラスは香りや味わいが淡くなりやすいです。なので若い刺激の強いシャルドネには良く合います。 こんな品の良いヴィオニエには口の狭まった普通のリーデルのブルゴーニュグラスやロブマイヤーのバレリーナIIIなどが良いと思います。
Katsuyuki Tanaka
Dom. Mathilde et Yves Gangloff Condrieu 2016 久しぶりに頂くガングロフのヴィオニエ。 香水の様に香りが強いので食事と頂く事は少ないのですが、この日のフォアグラの料理に合わせて選択しました。 とてもエレガントで洗練された香り。 香りにも酸やミネラル、味わいにも尖ったところがなく、美しいワインでした。 ただ、リーデルのシャルドネグラスだと香りが弱くなり、味わいも淡白になりやすいと思います。 2016年と若いワインでこのワインもほぼ1杯半が30分で蒸発! ワインを見極める(笑)!前に無くなりました。
Katsuyuki Tanaka