ワイン | Corvo Pinot Noir(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コルボのピノノワールですか、 渋いチョイスですね(^^) エライ人ではありませんが、 「ノワール」の方が世界的には有名なので、色々な国々への輸出を考えた時に、この方が売れるという判断ではないかと推測しております。 あくまで推測ですよf(^_^;
Da Masa
Masaさん こんにちは(人・∀・) やっぱりそうなんですね〜。ピノノワール好きのお客さまのためにオススメのピノネーロを勧めたら「ピノノワールじゃない!」って叱られました(笑) なんとか誤魔化して飲ませましてけどね〜。 ややこしや〜☆
ぷちまるこ
なるほど、私も勉強になりました!まぁ…ドイツは頑固に、Spätburgunder ですが…(^_^;)。
Ayami Miyanaga
Ayamiさん こんばんは( ´∀`) ドイツ語…じぇんじぇん読めましぇん_:(´ཀ`」 ∠): 発音しない字とかあって難しいです〜!
ぷちまるこ
入荷したばかりのcorvo pinot noir。イタリアなのにノワールなのはピノノワールとしてのブランド力を表に出したいからなの?それともネーロとはまた違うものなの? 教えてエライ人〜。 明るめのルビー色であまり重すぎず果実味もしっかりあるピノノワールさんでございました。 今日はお仕事の前に近所の温泉へ。インバウンド向けなので外国人がイメージする日本を作り上げたデザインの温泉。日曜の昼だからか若い子たちばかり…オバちゃん、若い子に混じって裸になるのは恐縮ですよ_(:3 」∠)_
ぷちまるこ