| ワイン | Dom. des Beaumont Morey Saint Denis(2018) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

先日、生産者来日の試飲会で、ドメーヌデボーモンの広域や、ジュヴシャンを試飲したのですが、今はどちらのインポーターが持っているのかご存知でしょうか。 広域が結構好きな印象でした。
ニッシー 2025

こちら、主催者の方が現地で購入された瓶だと思われます。私も詳しく無いので日本でどこのインポーターが扱ってるのかは分かりませんです。
くれぺん

やはり現地購入ですよね。 ありがとうございます。
ニッシー 2025
ブルゴーニュ・マグナム会、赤のトップバッターはドメーヌデボーモンのモレサンドニ2018年マグナムです。甘味、果実味が強く、アルコール感があったらカリフォルニアのピノと言っちゃいそうな感じ。こういうスタイルは最近のブルゴーニュ赤は多い気がします。泡以外はなんでも暴騰しているブルゴーニュのため、年々試飲機会は減っていますが(苦笑)
くれぺん