Richard Manière Vosne Romanée 1er Cru Les Suchots写真(ワイン) by hintmint3

Like!:39

REVIEWS

ワインRichard Manière Vosne Romanée 1er Cru Les Suchots(2001)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2021-12-31
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    hintmint3

    リシャール・マニエール ヴォーヌ・ロマネ スショ 2001 果実感が抜け紫蘇、ドライフラワーや樽の香り。 穏やかで静かな液体に、しっかり目の渋味。地味な感じのヴォーヌ・ロマネでしたが、これはこれでしみじみいただけて美味しかったです。

    hintmint3

    しみじみとブルゴーニュの古酒をいただく、良い大晦日ですね(^^)私も早飲みばかりしていないで、見習わなければσ(^_^;)

    Nori81☆

    Nori81さま ありがとうございます。 本当はもっと華やかだったり妖艶なものを期待したのですが(-。-; でもこういうタイプも良いものですね。 私もなかなか熟成ものばかりいただけないので、Nori81さんを見習ってレンタルセラーにちょこちょこ保存するようになりました。どれもこれも最低5年は寝かせないといけないものばかりです。いつになったら飲めるやら・・・。

    hintmint3

    2001年のブルゴーニュはしみじみと美味しいものが多い印象でございます。 何故か食事との相性も良く、ニュイ・サン・ジョルジュなど地味めな地域を中心にいただいてました。 20年経過した今もいい感じなのですね。

    vin-be 1.1

    hintmintさま 2001年のブルゴーニュはクラシックで好きなヴィンテージですが、2002年の前評判に完全にやられてしまったヴィンテージでした。こちらの造り手は存じ上げませんが、けっこう良いワインが多くて好きなヴィンテージです。

    Marcassin

    vin-beさま ありがとうございます。 そう言われると出汁の効いたお節料理ともしっとりと合っていたようにも思います。ピノが和食に合うケースというのはこういうこともあるのかもしれないなと勉強になりました。

    hintmint3

    Marcassinさま 2001はそういうヴィンテージなのですね_φ(・_・ 華やかなピノ・ノワールが好きですが、これをいただいている時にちょうど、穏やかにしみじみとした話をしている最中だったので、これはこれでとても場に合っていたのが不思議な感じでした。

    hintmint3

    hintmint3
    hintmint3

    OTHER POSTS