ワイン | Duca di Salaparuta Làvico | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
かよころっそさん 200ポストおめでとうございます。 Congratulations !
Hiroaosta
かよころっそさん 200ポストおめでとうございます! 果てなき道をマイペースで楽しみましょう^ ^
Mineji
200ポスト!(◎_◎;) おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 素晴らしいワインライフですね。
h
200ポストおめでとうございます! これ美味しいですよね、幾つか飲んだけど若いヴィンテージでも熟成を感じさせる茶色~オレンジ色 大好きです(^。^)
J. Hall命
おめでとう❗おめでとう❗
Naoki.M
200ポスト到達おめでとうございます♪
どら
わぁ、おめでとうございます♡ シチリアは、里ちゃんもだいぶ好きです(笑) なんというか、舌が合うみたいな、、 好みです+゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
hiroaostaさん Grazieです(*^^*) これからも素敵なワインを教えてください。
かよころっそ
Minejiさん ありがとうございます(^_^)ノ 可愛い猫のアイコンにいつも癒されています。
かよころっそ
hiroさん 一足お先にです( ´艸`) hiroさんのようにより濃く深くワインライフを送っていきたいです。
かよころっそ
J.hall命さん そうなんです!若いのにこの色!それだけで魅了されちゃいます。シチリアでもこんなに複雑なワインがあるんですね。俄然、ドゥーカディサラパルータ、そして“ネレマス”に興味が沸きました。
かよころっそ
Naokiさん ありがとう❗ありがとう❗ これからもよろしく❗よろしく❗
かよころっそ
どらさん ありがとうございます(*^^*) コルヴォのローザ、最近飲まれてましたね(^_-)-キラーン☆
かよころっそ
里ちゃんさん ありがとうございます(≧▽≦) 里ちゃんのシチリア投稿、楽しみにしています♪ シチリアは本当に一つの大陸、奥が深いです!
かよころっそ
200ポストおめでとうございます! ワインを愛する人々…にグッと来ました♪ ワインとの出会い、ワインラヴァーとの出会い。 本当に無限ですね(^^)
末永 誠一
末永さん ありがとうございます(*^^*) 本当に、ワインの奥深さはもとより、みなさまのワインへの愛情、情熱にびっくりする日々です。ワインラヴァーズという言葉が自然にうまれたのがわかりますね。
かよころっそ
記念すべき200ポストめ✨は、昨日からイタリア続きで、シチリア赤となりましたヽ(^0^)ノ ドゥーカ ディ サラパルータ社は1822年創業のシチリアワインの先駆者的存在。コルヴォやエンリコ・ロッソなどの看板ワインがありますが、本日はネレッロ・マスカレーゼ100のラヴィコを。 オレンジがかった紫。黒ベリーの香り。液質はサラサラとして、すっきりした酸を感じます。余韻に粗く主張の強いタンニン、鉄のような、土のような、…動物性の何かの味。静よりは動、陽よりは陰…不思議なワインでした。たぶん掴みきれてないけど、そこはかとない魅力があります。 200ポストですが、星の数ほどもあるワインのまだまだまだほんのほんの一部。 赤、白、泡。国、地域、生産者、葡萄、ヴィンテージ。ワインの味や色の表現やお料理とのマリアージュ。そして、ワインを愛する人々。 無限とも思える組み合わせのほんの一部をこれからも少しずつ味わっていきたいと思います。
かよころっそ