ワイン | Piper Heidsieck Vintage Brut(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
一次合格おめでとうございます(*´∀`)
ina☆
凄い!おめでとうございます❗
いのりん
ina☆さん ありがとうございま~す(^^)/ 二次試験も頑張ります! コロナで開催されるのか心配ですが(^-^;
mitsuru☆
いのりさん ありがとうございます❗ ま、初年度で合格する人もいるなか時間掛かりましたが、やっと通ってホットしてます(^ー^)
mitsuru☆
おーっ!凄い!おめでとうございます(^o^)
ツネ
ツネさん ありがとうございます(^_^)/ 二次試験も頑張ります(o^-')b !
mitsuru☆
遅ればせながらおめでとうございます‼ やりましたねー!(^o^)/ 二次試験が無事に行われることを願っております☆
KuMasapillows
クマさん ありがとうございま~す マスクしながら二次試験。。できないよね~(^-^; コロナ収まってますように!
mitsuru☆
おーおめでとう㊗️ 苦節4年ということは幾度かチャレンジしたのかな? 興味はあるけどおそらく横文字の暗記は歳のせいで自身が全くない。モチベーションを保って挑み続ける姿勢に感心するよ。 朗報を期待しています〜
katz
katzさん 久しぶりでーす。 2年前、紙のマークシートからCBTっていうパソコン受験方式に変わった年に受けたんだわー。 そこでコテンパンにやられて意気消沈したけどなんとかモチベーション保ってきました(^-^; 横文字オンパレード&歴史とか日本酒の米の生産量とか、それワインに関係ないやーん!ってのもあるんで正直苦行です(笑) 二次試験対策は、まだ楽しいので頑張っていきまーす!
mitsuru☆
密かに勉強していたワインエキスパート試験、やっと一次試験に合格しました~。 苦節4年。。もともと暗記が苦手な上に年齢的に記憶力も衰えてて苦労しました(涙) それにしても難問が多かったです。。教本隅々まで読んで覚えないと解けないようなやつが結構ありました。こんなのA判定取れる人いるんだろうか? それはさておき自分でお祝い。 お祝いはやはりシャンパーニュということで、成城石井で仕入れたパイパーエドシック2008 華やかな香りに洋梨や蜜のニュアンス、その裏に心地よい苦味。。 永かった苦行(笑)も、これからのワインライフの礎となると思えば良い思い出。。そんな事を重ねてみたくなるワインでした。 まだ二次試験がありますが (^-^;、取り敢えず1つの節目に乾杯です。
mitsuru☆