ワイン | Dom. Jean Michel Stephan Côte Rôtie(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ラズベリーソースがけ美味しそー✨✨
アトリエ空
コート・ロティとは これまた おうち飲みでは豪華ですね~(^^) この辺りのワインは 開け時に 結構迷ったりしますねー(^^;)
コジモ3世
ヴィオニエの入ったコートロティ!そしてワインにマッチした料理ですね〜おいしそ〜(*^^*) コートロティは熟成中に開いたり閉じたりを繰り返すという都市伝説を聞いたことがあります(゚∀゚)
mattz
ラムチョップ大好きーー❤︎ ラズベリーソース? ウンマそう〜〜〜✨
takeowl
アトリエ空さん、ありがとうございます✨ テイスティングの勉強にと思いましてラズベリーの ジャムを買っていたのですが、パンを食べる習慣が 無いためにずっと開けないままでした^_^; 今回思いつきでそのジャムを使ってみました♪
齋藤司
コジモ三世さん、ありがとうございます✨ そうなんですよ多分半年くらい前にこのワインを 買っていて、飲み時に迷っていたところでした 笑
齋藤司
mattz さん、ありがとうございます✨ この日はワインと料理がマリアージュしてました 笑 ヴィオニエの要素をワインの中に探りましたが、 今の僕の実力では無理でした^_^;
齋藤司
takeowl さん、ありがとうございます✨ ラムチョップ僕も大好きでして、スーパーで 見かけたら即ゲットです✨ 甘いラズベリーがラムの甘い脂にマッチしてました^_^
齋藤司
羊は脂の旨さが格別ですよね〜❤︎
takeowl
takeowl さん、そうですよね✨ そして羊肉は基本身体に良いらしいので 脂身も全部食べます 笑
齋藤司
ドメーヌ・ジャン・ミッシェル・ステファン コート・ロティ 2014 産地 フランス 北部ローヌ AOCコート・ロティ 品種 シラー90%,ヴィオニエ10% アルコール度数 12.5% 外観は黒みを帯びたルビー,粘性は高めです.ラズベリー,梅,カシス,ブラックベリー,ドライフラワーの深い香りがします.アタックはやや力強く,まろやかな甘みがあります.しなやかな酸味があり,まだわずかに収斂性を残すがこなれつつあるきめ細やかな程よいタンニンと調和し,骨格のしっかりとしたボリューム感です.後味に鞣し革や血肉,紅茶の香り,スモーキーな雰囲気そして黒胡椒のスパイス感があり,余韻を長く残します. この日はラムチョップのローズマリー焼きラズベリーソースにこのコート・ロティを合わせました.AOCコート・ロティは北部ローヌ(セプタントリオナル)の右岸にある赤のみが認められた銘醸地で,シラー主体ですがヴィオニエの20%までのブレンドが認められています.畑は斜度60度に及ぶ斜面に広がっているとのことです.
齋藤司