Like!:3
3.5
麻屋、グレイス、ルバイヤード、ハラモにマルキ等々。 山梨は勝沼にあるいずれも老舗のワイナリー。 いずれも何度かお邪魔してことあるけど、むかしはほぼタダで色々試飲できた。 いい時代だったなー(遠い目)。 ただ、勝沼以外にも老舗ワイナリーはある! ってことで初のSadoya。 とってもクラシックなラベルが良い感じ。 しかし、国内ではとっても珍しいセミヨン。 厚みはなく酷暑の夜に飲むにはいい感じだぞ。 Geminiに聞いてもセミヨンは特徴がないらしいけ ど熟成に向くらしい。 スルスル行ける感じだし、俺の語彙力では表現で きぬ香りも良い感じ 3枚目の写真はカナブンもどき。玄関にいたんで ゼリーあげてみた からの2日目 上手くいえないけど昨日より灰汁みたいなのを感じ る。 たまに土の香りも。 でも、優しい味わいは変わらず
wineandI
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
麻屋、グレイス、ルバイヤード、ハラモにマルキ等々。 山梨は勝沼にあるいずれも老舗のワイナリー。 いずれも何度かお邪魔してことあるけど、むかしはほぼタダで色々試飲できた。 いい時代だったなー(遠い目)。 ただ、勝沼以外にも老舗ワイナリーはある! ってことで初のSadoya。 とってもクラシックなラベルが良い感じ。 しかし、国内ではとっても珍しいセミヨン。 厚みはなく酷暑の夜に飲むにはいい感じだぞ。 Geminiに聞いてもセミヨンは特徴がないらしいけ ど熟成に向くらしい。 スルスル行ける感じだし、俺の語彙力では表現で きぬ香りも良い感じ 3枚目の写真はカナブンもどき。玄関にいたんで ゼリーあげてみた からの2日目 上手くいえないけど昨日より灰汁みたいなのを感じ る。 たまに土の香りも。 でも、優しい味わいは変わらず
wineandI